本文へ移動

資料詳細

沖縄 憲法なき戦後 講和条約三条と日本の安全保障

  • 内容紹介 沖縄が「基地の島」になったのはなぜか。憲法と外交史の専門家が、膨大な国会議事録や行政文書、外交文書を渉猟し、「軍事植民地」沖縄が生み出された経緯と、日米両国がそれぞれ依拠してきた論理を解き明かす。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
181149068 玉穂 一般⑭ 319 コ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 沖縄 憲法なき戦後
タイトルヨミ オキナワ/ケンポウ/ナキ/センゴ
サブタイトル 講和条約三条と日本の安全保障
サブタイトルヨミ コウワ/ジョウヤク/サンジョウ/ト/ニホン/ノ/アンゼン/ホショウ
著者 古関/彰一∥〔著〕
著者ヨミ コセキ,ショウイチ
著者 豊下/楢彦∥〔著〕
著者ヨミ トヨシタ,ナラヒコ
出版者 みすず書房
出版年月 2018.2
ページ数等 11,343,23p
大きさ 20cm
価格 \3400
ISBN 978-4-622-08676-5
内容紹介 沖縄が「基地の島」になったのはなぜか。憲法と外交史の専門家が、膨大な国会議事録や行政文書、外交文書を渉猟し、「軍事植民地」沖縄が生み出された経緯と、日米両国がそれぞれ依拠してきた論理を解き明かす。
NDC9版 319.1053
NDC10版 319.1053
利用対象 一般(L)

著者紹介

<古関/彰一∥〔著〕>
1943年生まれ。獨協大学名誉教授、和光学園理事長。専攻は憲政史。
<豊下/楢彦∥〔著〕>
1945年生まれ。元関西学院大学法学部教授。専攻は外交史。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ