本文へ移動

資料詳細

のぞいてびっくり!顕微鏡 水のなかの小さな生きもの

  • 内容紹介 顕微鏡で見た池や川、海など、水のなかにすむ小さな生きもの、プランクトンを取り上げ、おもしろい形や色、動き方を写真で紹介。顕微鏡の使い方、プランクトン観察のコツもくわしく説明する。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
182054505 玉穂 児童② 460 オ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル のぞいてびっくり!顕微鏡
タイトルヨミ ノゾイテ/ビックリ/ケンビキョウ
サブタイトル 水のなかの小さな生きもの
サブタイトルヨミ ミズ/ノ/ナカ/ノ/チイサナ/イキモノ
著者 忍足/和彦∥著
著者ヨミ オシタリ,カズヒコ
著者 河地/正伸∥監修
著者ヨミ カワチ,マサノブ
出版者 ポプラ社
出版年月 2018.4
ページ数等 50p
大きさ 29cm
価格 \3000
ISBN 978-4-591-15732-9
内容紹介 顕微鏡で見た池や川、海など、水のなかにすむ小さな生きもの、プランクトンを取り上げ、おもしろい形や色、動き方を写真で紹介。顕微鏡の使い方、プランクトン観察のコツもくわしく説明する。
児童内容紹介 池や川や海、水そうの水をとり、顕微鏡(けんびきょう)でのぞいてみましょう。なにか小さな生きものが動いているすがたを見ることができます。その小さな生きものは、プランクトンとよばれています。プランクトンたちのおもしろい形や色、動きかたを写真で紹介(しょうかい)し、観察のコツを教えます。
NDC9版 460.87
NDC10版 460.87
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)

著者紹介

<忍足/和彦∥著>
筑波大学生物学類卒(応用生物化学専攻)。有限会社グレンデルを設立。顕微鏡やマクロシステムを使った撮影およびライブラリー提供、顕微鏡観察イベントなどを行う。

学習件名

学習件名 プランクトン
学習件名ヨミ プランクトン
学習件名 顕微鏡観察
学習件名ヨミ ケンビキョウ/カンサツ
学習件名 みじんこ   p6-12
学習件名ヨミ ミジンコ
学習件名 うみほたる   p13
学習件名ヨミ ウミホタル
学習件名 ぞうりむし   p14-15
学習件名ヨミ ゾウリムシ
学習件名 わむし   p16-17
学習件名ヨミ ワムシ
学習件名 つりがねむし   p18
学習件名ヨミ ツリガネムシ
学習件名 アメーバ   p19
学習件名ヨミ アメーバ
学習件名 藻類   p22-37,39,42
学習件名ヨミ ソウルイ
学習件名 ボルボックス   p22-25
学習件名ヨミ ボルボックス
学習件名 あおみどろ   p36
学習件名ヨミ アオミドロ
学習件名 みどりむし   p38
学習件名ヨミ ミドリムシ
学習件名 けいそう(珪藻)   p40-41
学習件名ヨミ ケイソウ
学習件名 赤潮   p43
学習件名ヨミ アカシオ
学習件名 顕微鏡   p44-49
学習件名ヨミ ケンビキョウ
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ