本文へ移動

資料詳細

のぞいてびっくり!顕微鏡 身近な生きもの

  • 内容紹介 顕微鏡で見たアゲハのりんぷん、タンポポの花粉など、身近な生きものを取り上げ、その美しくおもしろい形を写真で紹介。顕微鏡の使い方、観察のコツもくわしく説明する。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
182054506 玉穂 児童② 460 オ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル のぞいてびっくり!顕微鏡
タイトルヨミ ノゾイテ/ビックリ/ケンビキョウ
サブタイトル 身近な生きもの
サブタイトルヨミ ミジカ/ナ/イキモノ
著者 忍足/和彦∥著
著者ヨミ オシタリ,カズヒコ
著者 福原/達人∥監修
著者ヨミ フクハラ,タツンド
出版者 ポプラ社
出版年月 2018.4
ページ数等 50p
大きさ 29cm
価格 \3000
ISBN 978-4-591-15733-6
内容紹介 顕微鏡で見たアゲハのりんぷん、タンポポの花粉など、身近な生きものを取り上げ、その美しくおもしろい形を写真で紹介。顕微鏡の使い方、観察のコツもくわしく説明する。
児童内容紹介 花、昆虫(こんちゅう)、野菜など、身近な生きものを顕微鏡(けんびきょう)でのぞいてみましょう。びっくりするほど美しくおもしろい形を見ることができます。カラスのはね、タマネギの皮など入手しやすいものを写真で紹介(しょうかい)し、光をあてる方法や染(そ)めることで見えるものといった観察のコツを教えます。
NDC9版 460.87
NDC10版 460.87
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)

著者紹介

<忍足/和彦∥著>
筑波大学生物学類卒(応用生物化学専攻)。有限会社グレンデルを設立。顕微鏡やマクロシステムを使った撮影およびライブラリー提供、顕微鏡観察イベントなどを行う。

学習件名

学習件名 生物
学習件名ヨミ セイブツ
学習件名 顕微鏡観察
学習件名ヨミ ケンビキョウ/カンサツ
学習件名 しじみちょう   p4-5
学習件名ヨミ シジミチョウ
学習件名   p4-5
学習件名ヨミ タマゴ
学習件名 あげはちょう   p6-7
学習件名ヨミ アゲハチョウ
学習件名 すずむし   p8-9
学習件名ヨミ スズムシ
学習件名 からす(烏)   p10-11
学習件名ヨミ カラス
学習件名 めだか   p12-13
学習件名ヨミ メダカ
学習件名 たんぽぽ   p14-15
学習件名ヨミ タンポポ
学習件名 花粉   p14-21
学習件名ヨミ カフン
学習件名 あさがお   p16-17
学習件名ヨミ アサガオ
学習件名 つくし(土筆)   p22-23
学習件名ヨミ ツクシ
学習件名 胞子   p22-23,26-27
学習件名ヨミ ホウシ
学習件名 かび   p24-25
学習件名ヨミ カビ
学習件名 こけ   p26-27
学習件名ヨミ コケ
学習件名 水草   p28-29
学習件名ヨミ ミズクサ
学習件名   p28-33
学習件名ヨミ
学習件名 さざんか   p30-31
学習件名ヨミ サザンカ
学習件名 つゆくさ   p32-33
学習件名ヨミ ツユクサ
学習件名 ほうせんか   p34-35
学習件名ヨミ ホウセンカ
学習件名 にんじん   p36-37
学習件名ヨミ ニンジン
学習件名 たまねぎ   p38-41
学習件名ヨミ タマネギ
学習件名 じゃがいも   p42-43
学習件名ヨミ ジャガイモ
学習件名 でんぷん   p42-43
学習件名ヨミ デンプン
学習件名 顕微鏡   p44-49
学習件名ヨミ ケンビキョウ
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ