登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
181152750 | 玉穂 | 閉架書庫(一般) | 222 ア | 一般書 |
タイトル | 古鏡のひみつ |
---|---|
タイトルヨミ | コキョウ/ノ/ヒミツ |
サブタイトル | 「鏡の裏の世界」をさぐる |
サブタイトル | 見るだけで楽しめる! |
サブタイトルヨミ | カガミ/ノ/ウラ/ノ/セカイ/オ/サグル |
サブタイトルヨミ | ミル/ダケ/デ/タノシメル |
著者 | 新井/悟∥編著 |
著者ヨミ | アライ,サトル |
出版者 | 河出書房新社 |
出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
本体価格 | \1650 |
ISBN | 978-4-309-22746-7 |
ページ数等 | 119p |
大きさ | 21cm |
NDC分類 | 222.042 |
内容紹介 | 古代人を魅了し、王権のシンボルとなった鏡。日本人にとって鏡とは何だったのか? その答えを鏡の神秘性に求め、独自に発展した文化を解き明かす。川崎市市民ミュージアムの企画展をもとに書籍化。 |