本文へ移動

資料詳細

日本列島地震の科学 「地震」「津波」「噴火」のメカニズムと歴史がわかる! 洋泉社MOOK

  • 内容紹介 日本は、なぜ「地震」と「火山」が多いのか。古墳時代から平成までの「日本地震災害史」をひもとくとともに、地震予知の可能性や、今後起こると考えられる巨大地震、大地震への備えなどについて解説する。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
91139684 田富 数学・科学 453 ニ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 日本列島地震の科学
タイトルヨミ ニホン/レットウ/ジシン/ノ/カガク
サブタイトル 「地震」「津波」「噴火」のメカニズムと歴史がわかる!
サブタイトル 巨大地震を前にして今できることは何か
サブタイトルヨミ ジシン/ツナミ/フンカ/ノ/メカニズム/ト/レキシ/ガ/ワカル
サブタイトルヨミ キョダイ/ジシン/オ/マエ/ニ/シテ/イマ/デキル/コト/ワ/ナニカ
著者 山賀/進∥監修
著者ヨミ ヤマガ,ススム
出版者 洋泉社
出版者ヨミ ヨウセンシャ
本体価格 \1300
ISBN 978-4-8003-1590-8
ページ数等 111p
大きさ 29cm
NDC分類 453.21
内容紹介 日本は、なぜ「地震」と「火山」が多いのか。古墳時代から平成までの「日本地震災害史」をひもとくとともに、地震予知の可能性や、今後起こると考えられる巨大地震、大地震への備えなどについて解説する。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ