登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
181154949 | 玉穂 | 閉架書庫(一般) | 309 ソ | 一般書 |
タイトル | そろそろ「社会運動」の話をしよう |
---|---|
タイトルヨミ | ソロソロ/シャカイ/ウンドウ/ノ/ハナシ/オ/シヨウ |
サブタイトル | 自分ゴトとして考え、行動する。社会を変えるための実践論 |
サブタイトルヨミ | ジブンゴト/ト/シテ/カンガエ/コウドウ/スル/シャカイ/オ/カエル/タメ/ノ/ジッセンロン |
著者 | 田中/優子∥編 |
著者ヨミ | タナカ,ユウコ |
著者 | 法政大学社会学部「社会を変えるための実践論」講座∥編 |
著者ヨミ | ホウセイ/ダイガク |
出版者 | 明石書店 |
出版者ヨミ | アカシ/ショテン |
本体価格 | \2100 |
ISBN | 978-4-7503-4820-9 |
ページ数等 | 286p |
大きさ | 19cm |
NDC分類 | 309.04 |
内容紹介 | 個人の問題を社会の問題、時には世界の問題として捉え直す視点と思考を持ち、社会の仕組みを変える行動を起こすための「知性」について考える。法政大学社会学部の講義を書籍化。格差問題、地方政治を取り上げた改訂新版。 |
タイトル | 最低賃金を一五〇〇円に! |
---|---|
責任表示 | 鈴木/宗徳∥著 |
タイトル | 「権利主体」までの長い道のり |
責任表示 | 平塚/眞樹∥著 |
タイトル | 一揆を通して社会運動を考える |
責任表示 | 田中/優子∥著 |
タイトル | 社会を変えるためにソーシャルメディアを使う |
責任表示 | 藤代/裕之∥著 |
タイトル | そろそろ政治の話もしよう |
責任表示 | 島本/美保子∥著 |
田所/健太郎∥著 | |
タイトル | 保育園民営化問題に直面して |
責任表示 | 島本/美保子∥著 |
タイトル | 教員の不当解雇と裁判闘争 |
責任表示 | 荒井/容子∥著 |
タイトル | グローバル市民社会と私たち |
責任表示 | 吉村/真子∥著 |
タイトル | 人類史の流れを変える |
責任表示 | 岡野内/正∥著 |
タイトル | ポスト・トゥルース時代の議論づくり |
責任表示 | 荒井/容子∥述 |
大崎/雄二∥述 | |
島本/美保子∥述 | |
鈴木/宗徳∥述 | |
吉村/真子∥述 |