本文へ移動

資料詳細

日本の水道をどうする!? 民営化か公共の再生か

  • 内容紹介 水は人権であり、自治の原点。再公営化に向かう世界のトレンドを紹介し、逆行する日本の水道政策の意図を暴き、民営化に反対する市民の声を伝え、「公共の水」をどう維持し、発展させるかを考える。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
181156255 玉穂 一般⑫ 518 ウ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 日本の水道をどうする!?
タイトルヨミ ニホン/ノ/スイドウ/オ/ドウスル
サブタイトル 民営化か公共の再生か
サブタイトルヨミ ミンエイカ/カ/コウキョウ/ノ/サイセイ/カ
著者 内田/聖子∥編著
著者ヨミ ウチダ,ショウコ
出版者 コモンズ
出版年月 2019.8
ページ数等 249p
大きさ 19cm
価格 \1700
ISBN 978-4-86187-159-7
内容紹介 水は人権であり、自治の原点。再公営化に向かう世界のトレンドを紹介し、逆行する日本の水道政策の意図を暴き、民営化に反対する市民の声を伝え、「公共の水」をどう維持し、発展させるかを考える。
NDC9版 518.1
NDC10版 518.1
利用対象 一般(L)

内容表示

タイトル 世界の水道民営化の三〇年 - 「人権としての水」を確立してきた国際市民社会の闘い  p11-49
責任表示 内田/聖子∥著 (ウチダ,ショウコ)
タイトル 公共サービスの再公営化が世界のトレンド   p51-91
責任表示 岸本/聡子∥著 (キシモト,サトコ)
タイトル 徹底解剖 水道法&PFI法   p94-121
責任表示 内田/聖子∥著 (ウチダ,ショウコ)
タイトル 水道法改正前後の動きと「みんなの公共水道」への模索   p122-132
責任表示 辻谷/貴文∥著 (ツジタニ,タカフミ)
タイトル 結論ありきの「コンセッション導入可能性調査」 - 浜松市  p134-150
責任表示 竹内/康人∥著 (タケウチ,ヤスト)
タイトル 水道民営化に反対する市民たち - 浜松市  p151-159
責任表示 池谷/たか子∥著 (イケヤ,タカコ)
タイトル 県民不在の「みやぎ方式」 - 宮城県  p160-173
責任表示 工藤/昭彦∥著 (クドウ,アキヒコ)
タイトル 民営化を阻止できた理由 - 大阪市  p176-199
責任表示 武田/かおり∥著 (タケダ,カオリ)
タイトル 広域化で経営を改善し、職員は確保 - 岩手中部水道企業団  p200-213
責任表示 菊池/明敏∥著 (キクチ,アキトシ)
タイトル 公営水道の再構築 - 公公連携、公民連携、住民参画、流域連携  p214-230
責任表示 近藤/夏樹∥著 (コンドウ,ナツキ)
タイトル 水は自治の基本 - 未来の公共サービスを創るために  p231-245
責任表示 橋本/淳司∥著 (ハシモト,ジュンジ)

著者紹介

<内田/聖子∥編著>
1970年生まれ。大分県出身。NPO法人アジア太平洋資料センター(PARC)共同代表。WTO等の自由貿易・投資協定のウォッチと調査等を海外の市民社会団体とともに行う。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ