本文へ移動

資料詳細

藤田浩子の新聞紙・牛乳パック・おりがみでおはなし(紙さえあればいつでも・どこでも楽しめる 続4)

  • 内容紹介 親子で、保育園・幼稚園で…。身近にある紙で楽しめる、おはなし付きのあそびを多数紹介。メビウスの輪、パタパタ自己紹介など、新聞紙や牛乳パック、おりがみを使った、子どもの想像力・発想力を鍛える46の紙あそびを収録。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
181157111 玉穂 一般⑩ 798 フ 一般書  
191018260 豊富 壁面3 798 フ 一般書  
91142202 田富 スポーツ・言語・文学 798 フ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 藤田浩子の新聞紙・牛乳パック・おりがみでおはなし
タイトルヨミ フジタ/ヒロコ/ノ/シンブンシ/ギュウニュウ/パック/オリガミ/デ/オハナシ
著者 藤田/浩子∥編著
著者ヨミ フジタ,ヒロコ
著者 保坂/あけみ∥絵
著者ヨミ ホサカ,アケミ
シリーズ 紙さえあればいつでも・どこでも楽しめる
シリーズ巻次 続4
出版者 一声社
出版年月 2019.11
ページ数等 52p
大きさ 19×23cm
価格 \1200
ISBN 978-4-87077-277-9
内容紹介 親子で、保育園・幼稚園で…。身近にある紙で楽しめる、おはなし付きのあそびを多数紹介。メビウスの輪、パタパタ自己紹介など、新聞紙や牛乳パック、おりがみを使った、子どもの想像力・発想力を鍛える46の紙あそびを収録。
児童内容紹介 びゅんびゅんごま、マトリョーシカ…。新聞紙(しんぶんし)や牛乳(ぎゅうにゅう)パック、おりがみなどをつかったあそびをしょうかい。新聞紙をおったりきったりしながら、または、おりがみ人形(にんぎょう)などをうごかしたりしながら、おはなしやうたをたのしみましょう。
NDC9版 798
NDC10版 798
利用対象 幼児(0~5歳),小学1~2年生,一般(AB1L)

著者紹介

<藤田/浩子∥編著>
1937年東京生まれ。短大・専門学校の幼児教育科講師。著書に「絵本は育児書」「かたれやまんば」など。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ