本文へ移動

資料詳細

イチからつくるプラスチック(イチは、いのちのはじまり)

  • 内容紹介 イチからプラスチックをつくってみよう! 石油からプラスチックがつくられる工程をイラストとともに解説。プラスチックのいろいろな性質、材料をつくりだす高度な技術、プラスチックで標本をつくる方法なども説明する。
待機中

基本情報

タイトル イチからつくるプラスチック
タイトルヨミ イチ/カラ/ツクル/プラスチック
著者 岩田/忠久∥編
著者ヨミ イワタ,タダヒサ
著者 内田/かずひろ∥絵
著者ヨミ ウチダ,カズヒロ
シリーズ イチは、いのちのはじまり
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2020.3
ページ数等 36p
大きさ 27cm
価格 \2500
ISBN 978-4-540-19170-1
内容紹介 イチからプラスチックをつくってみよう! 石油からプラスチックがつくられる工程をイラストとともに解説。プラスチックのいろいろな性質、材料をつくりだす高度な技術、プラスチックで標本をつくる方法なども説明する。
児童内容紹介 浜辺(はまべ)にたくさん散らばっていたプラスチックゴミをきっかけに、生活のあらゆるところでプラスチックが使われていることに気づいたヒロシたち。透明(とうめい)や白いプラスチックがまっ黒な石油からできていることを知ったヒロシは、自分でプラスチックがつくれるのか、先生に聞いてみると…。
NDC9版 578.4
NDC10版 578.4
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ