登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
182057985 | 玉穂 | 児童③ | 481 マ | 児童書 |
タイトル | オス・メスくらべるとこんなに違うつがい動物図鑑 |
---|---|
タイトルヨミ | オス/メス/クラベルト/コンナ/ニ/チガウ/ツガイ/ドウブツ/ズカン |
著者 | 丸山/貴史∥著 |
著者ヨミ | マルヤマ,タカシ |
著者 | しょうの/まき∥絵 |
著者ヨミ | ショウノ,マキ |
出版者 | かんき出版 |
出版年月 | 2020.8 |
ページ数等 | 175p |
大きさ | 19cm |
価格 | \1100 |
ISBN | 978-4-7612-7504-4 |
内容紹介 | マンドリルのメスはお尻でオスを選ぶ。ビワアンコウのメスはオスを体の一部にしてしまう…。哺乳類から爬虫類、鳥類、魚類・両生類まで、オスとメスの「違いが面白い」動物を、楽しいイラストとともに紹介する。 |
児童内容紹介 | 動物にだっていろいろある!どうしてオスだけ変顔なの?どうしてオスとメスでくちばしの形が違(ちが)うの?どうしてメスだけがいつも傷(きず)だらけなの?どうしてオスよりメスのほうが10倍も大きいの?さまざまな動物のオスとメスを、その違いとともにわかりやすく説明。楽しいイラストもたくさんのっています。 |
NDC9版 | 481.35 |
NDC10版 | 481.35 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
<丸山/貴史∥著>
図鑑制作者。ネイチャー・プロ編集室勤務を経て、ネゲブ砂漠にてハイラックスの調査に従事。株式会社アードバーク代表取締役として図鑑の制作を行う。著書に「わけあって絶滅しました。」など。
|
学習件名 | 動物の生態 |
---|---|
学習件名ヨミ | ドウブツ/ノ/セイタイ |
学習件名 | 動物の形態 |
学習件名ヨミ | ドウブツ/ノ/ケイタイ |
学習件名 | 生殖 |
学習件名ヨミ | セイショク |
学習件名 | オスとメス |
学習件名ヨミ | オス/ト/メス |
学習件名 | ほ乳類 p15-58 |
学習件名ヨミ | ホニュウルイ |
学習件名 | オランウータン p18-19 |
学習件名ヨミ | オランウータン |
学習件名 | マンドリル p20-21 |
学習件名ヨミ | マンドリル |
学習件名 | ゴリラ p22-23 |
学習件名ヨミ | ゴリラ |
学習件名 | さる(猿) p24-25 |
学習件名ヨミ | サル |
学習件名 | カンガルー p26-27 |
学習件名ヨミ | カンガルー |
学習件名 | ハイエナ p28-29 |
学習件名ヨミ | ハイエナ |
学習件名 | ぞう(象) p30-31 |
学習件名ヨミ | ゾウ |
学習件名 | きりん p32-33 |
学習件名ヨミ | キリン |
学習件名 | ライオン p34-35 |
学習件名ヨミ | ライオン |
学習件名 | バビルサ p36-37 |
学習件名ヨミ | バビルサ |
学習件名 | かものはし p38-39 |
学習件名ヨミ | カモノハシ |
学習件名 | しか(鹿) p40-41 |
学習件名ヨミ | シカ |
学習件名 | はだかでばねずみ p42-43 |
学習件名ヨミ | ハダカデバネズミ |
学習件名 | こうもり p44-45 |
学習件名ヨミ | コウモリ |
学習件名 | なまけもの p46-47 |
学習件名ヨミ | ナマケモノ |
学習件名 | あざらし p48-49,52-53 |
学習件名ヨミ | アザラシ |
学習件名 | いっかく p50-51 |
学習件名ヨミ | イッカク |
学習件名 | 絶滅種 p54-57,76-79,102-103 |
学習件名ヨミ | ゼツメツシュ |
学習件名 | 人類 p58 |
学習件名ヨミ | ジンルイ |
学習件名 | は虫類 p59-79 |
学習件名ヨミ | ハチュウルイ |
学習件名 | わに p62-63 |
学習件名ヨミ | ワニ |
学習件名 | かめ(亀) p64-65 |
学習件名ヨミ | カメ |
学習件名 | こもどおおとかげ p66-67 |
学習件名ヨミ | コモドオオトカゲ |
学習件名 | イグアナ p68-69 |
学習件名ヨミ | イグアナ |
学習件名 | バシリスク p68-69 |
学習件名ヨミ | バシリスク |
学習件名 | とかげ p70-71 |
学習件名ヨミ | トカゲ |
学習件名 | アガマ p72-73 |
学習件名ヨミ | アガマ |
学習件名 | コブラ p74-75 |
学習件名ヨミ | コブラ |
学習件名 | 草食恐竜 p76-77 |
学習件名ヨミ | ソウショク/キョウリュウ |
学習件名 | 翼竜 p78-79 |
学習件名ヨミ | ヨクリュウ |
学習件名 | 植物 p80 |
学習件名ヨミ | ショクブツ |
学習件名 | 鳥 p81-103 |
学習件名ヨミ | トリ |
学習件名 | ぐんかんどり p84-85 |
学習件名ヨミ | グンカンドリ |
学習件名 | くじゃく p86-87 |
学習件名ヨミ | クジャク |
学習件名 | さいちょう(犀鳥) p88-89 |
学習件名ヨミ | サイチョウ |
学習件名 | おしどり p90-91 |
学習件名ヨミ | オシドリ |
学習件名 | ふうちょう(風鳥) p94-95 |
学習件名ヨミ | フウチョウ |
学習件名 | たか(鷹) p96-97 |
学習件名ヨミ | タカ |
学習件名 | しじゅうから p98-99 |
学習件名ヨミ | シジュウカラ |
学習件名 | ことどり p100-101 |
学習件名ヨミ | コトドリ |
学習件名 | 鳴き声 p104 |
学習件名ヨミ | ナキゴエ |
学習件名 | 節足動物 p105-144 |
学習件名ヨミ | セッソク/ドウブツ |
学習件名 | くも(蜘蛛) p108-109 |
学習件名ヨミ | クモ |
学習件名 | みのむし p110-111 |
学習件名ヨミ | ミノムシ |
学習件名 | ほたる p112-113 |
学習件名ヨミ | ホタル |
学習件名 | やんま p114-115 |
学習件名ヨミ | ヤンマ |
学習件名 | すずむし p116-117 |
学習件名ヨミ | スズムシ |
学習件名 | ななふし p118-119 |
学習件名ヨミ | ナナフシ |
学習件名 | しろあり p120-121,144 |
学習件名ヨミ | シロアリ |
学習件名 | くわがたむし p122-123 |
学習件名ヨミ | クワガタムシ |
学習件名 | かぶとむし p124-125 |
学習件名ヨミ | カブトムシ |
学習件名 | こがねむし p126-127 |
学習件名ヨミ | コガネムシ |
学習件名 | はえ(蠅) p128-129 |
学習件名ヨミ | ハエ |
学習件名 | はち(蜂) p130-131 |
学習件名ヨミ | ハチ |
学習件名 | まるはなばち p132-133 |
学習件名ヨミ | マルハナバチ |
学習件名 | こおいむし p136-137 |
学習件名ヨミ | コオイムシ |
学習件名 | かに p138-139 |
学習件名ヨミ | カニ |
学習件名 | 寄生虫 p140-141 |
学習件名ヨミ | キセイチュウ |
学習件名 | あり p144 |
学習件名ヨミ | アリ |
学習件名 | 両生類 p145-171 |
学習件名ヨミ | リョウセイルイ |
学習件名 | 魚 p145-171 |
学習件名ヨミ | サカナ |
学習件名 | さめ p148-149 |
学習件名ヨミ | サメ |
学習件名 | ぎんざめ p150-151 |
学習件名ヨミ | ギンザメ |
学習件名 | たつのおとしご p152-153 |
学習件名ヨミ | タツノオトシゴ |
学習件名 | こぶだい p154-155 |
学習件名ヨミ | コブダイ |
学習件名 | ちょうちんあんこう p160-161 |
学習件名ヨミ | チョウチンアンコウ |
学習件名 | かえる p162-171 |
学習件名ヨミ | カエル |
学習件名 | あまがえる p162-163 |
学習件名ヨミ | アマガエル |