登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
181159850 | 玉穂 | 一般⑮ | 291.4 タ | 一般書 |
タイトル | 剱岳-線の記 |
---|---|
タイトルヨミ | ツルギダケ/セン/ノ/キ |
サブタイトル | 平安時代の初登頂ミステリーに挑む |
サブタイトルヨミ | ヘイアン/ジダイ/ノ/ハツトウチョウ/ミステリー/ニ/イドム |
著者 | 高橋/大輔∥著 |
著者ヨミ | タカハシ,ダイスケ |
出版者 | 朝日新聞出版 |
出版者ヨミ | アサヒ/シンブン/シュッパン |
本体価格 | \1700 |
ISBN | 978-4-02-251697-8 |
ページ数等 | 259p |
大きさ | 19cm |
NDC分類 | 291.42 |
内容紹介 | 岩場が険しく、前人未到と思われていた剱岳。しかし明治40年、測量隊は山頂で、平安時代の錫杖頭と鉄剣を発見する。いつ、誰が置いたのか。登山道具のない時代にどうやって登ったのか。探検家・高橋大輔がその謎に挑む。 |