本文へ移動

資料詳細

アンドとオアが伝える論理演算の使いかた(くもんのSTEMナビプログラミング)

  • 内容紹介 アンドとオアがナビゲーターとなり、コンピューターがデータを処理する時に使う「論理演算」について解説。論理演算のしくみや、それをふまえたプログラミングの例、プログラムを論理的に考える大切さをやさしく紹介する。
待機中

基本情報

タイトル アンドとオアが伝える論理演算の使いかた
タイトルヨミ アンド/ト/オア/ガ/ツタエル/ロンリ/エンザン/ノ/ツカイカタ
著者 エコー・エリース・ゴンザレス∥作
著者ヨミ ゴンザレス,エコー・エリース
著者 グラハム・ロス∥絵
著者ヨミ ロス,グラハム
著者 山崎/正浩∥訳
著者ヨミ ヤマザキ,マサヒロ
著者 石戸/奈々子∥監修
著者ヨミ イシド,ナナコ
シリーズ くもんのSTEMナビプログラミング
出版者 くもん出版
出版年月 2021.1
ページ数等 31p
大きさ 27cm
価格 \1500
ISBN 978-4-7743-3184-3
内容紹介 アンドとオアがナビゲーターとなり、コンピューターがデータを処理する時に使う「論理演算」について解説。論理演算のしくみや、それをふまえたプログラミングの例、プログラムを論理的に考える大切さをやさしく紹介する。
児童内容紹介 コンピューターがデータを処理するときに使う「論理演算」。ナビゲーターのアンドとオアが、いくつかの入力からルールにしたがってひとつの出力を決める論理演算のしくみを説明し、変数・条件・ループといったプログラミングの要素とともに、ゲームのプログラミング例をわかりやすく紹介(しょうかい)します。
NDC9版 007.64
NDC10版 007.64
利用対象 小学5~6年生,中学生(B5F)
資料形式 漫画(D01)
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ