登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
182058991 | 玉穂 | シリーズ絵本④赤 | E モ | 児童書 | ||
92058833 | 田富 | 橙シール絵本 | E モ | 児童書 |
タイトル | もぐらどろぼう |
---|---|
タイトルヨミ | モグラ/ドロボウ |
サブタイトル | 桂文我のまぬけなどろぼう |
サブタイトルヨミ | カツラ/ブンガ/ノ/マヌケ/ナ/ドロボウ |
著者 | 桂/文我∥ぶん |
著者ヨミ | カツラ,ブンガ |
著者 | ささめや/ゆき∥え |
著者ヨミ | ササメヤ,ユキ |
シリーズ | 桂文我のまぬけなどろぼう |
出版者 | BL出版 |
出版年月 | 2021.2 |
ページ数等 | 〔24p〕 |
大きさ | 27cm |
価格 | \1300 |
ISBN | 978-4-7764-0996-0 |
内容紹介 | お店の敷居の下に、もぐらのようにあなをほり、外から手を入れて戸のカギを外す、もぐらどろぼう。ところが、お店の主人に見つかって、手をくくられてしまいました。さあ、どうするの? 笑えるどろぼうの落語絵本。 |
児童内容紹介 | 敷居(しきい)の下にほったあなから手を入れて、家の戸のカギを外す、もぐらどろぼう。ところが、お店の主人(しゅじん)に見つかって、手をくくられてしまいました。どろぼうは「母親は病気(びょうき)ですから、ゆるして!」などといいますが、主人は聞きません。しまいには「子分が仕返(しかえ)しをする」とまで言い出して…。 |
NDC9版 | E |
NDC10版 | E |
利用対象 | 小学1~2年生(B1) |
<桂/文我∥ぶん>
1960年三重県生まれ。桂枝雀に入門。四代目桂文我を襲名。
|
<ささめや/ゆき∥え>
1943年東京生まれ。版画家として活動する一方、数多くの挿画、絵本などを手がける。
|