
| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 182059481 | 玉穂 | 児童③ | 502 コ 11 | 児童書 |
| タイトル | 子どもに伝えたい和の技術 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コドモ/ニ/ツタエタイ/ワ/ノ/ギジュツ |
| 巻次 | 11 |
| 著者 | 和の技術を知る会∥著 |
| 著者ヨミ | ワ/ノ/ギジュツ/オ/シル/カイ |
| 各巻タイトル | 保存食 |
| 各巻タイトルヨミ | ホゾンショク |
| 出版者 | 文溪堂 |
| 出版年月 | 2021.3 |
| ページ数等 | 31p |
| 大きさ | 30cm |
| 価格 | \2500 |
| ISBN | 978-4-7999-0381-0 |
| 内容紹介 | 古来より続き、新しく未来へ受け継がれていく、日本のさまざまな「技術」を紹介。11は、「保存食」をテーマに、保存食のつくり方とその技、カップめんが工場でつくられる様子、防災用の保存食などを、写真満載で解説する。 |
| 児童内容紹介 | 和の技術(ぎじゅつ)のひとつ「保存食(ほぞんしょく)」をテーマに、日本の文化に親しみながら、楽しく知識(ちしき)を深められる本。日本各地の特色ある保存食をはじめ、ひものづくり・そうめんづくりのスゴ技(わざ)などを、たくさんの写真とともに紹介(しょうかい)。保存食をつくる仕事につく方法ものっています。 |
| NDC9版 | 502.1 |
| NDC10版 | 502.1 |
| 利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
| 学習件名 | 日本 |
|---|---|
| 学習件名ヨミ | ニホン |
| 学習件名 | 食品保存 |
| 学習件名ヨミ | ショクヒン/ホゾン |
| 学習件名 | 郷土料理 p6-8 |
| 学習件名ヨミ | キョウド/リョウリ |
| 学習件名 | 干物 p10-11 |
| 学習件名ヨミ | ヒモノ |
| 学習件名 | そうめん p12-15 |
| 学習件名ヨミ | ソウメン |
| 学習件名 | 干柿 p16-19 |
| 学習件名ヨミ | ホシガキ |
| 学習件名 | インスタント食品 p20-21 |
| 学習件名ヨミ | インスタント/ショクヒン |
| 学習件名 | 冷凍食品 p22-23 |
| 学習件名ヨミ | レイトウ/ショクヒン |
| 学習件名 | ご飯 p24 |
| 学習件名ヨミ | ゴハン |
| 学習件名 | みそ汁 p25 |
| 学習件名ヨミ | ミソシル |
| 学習件名 | 食生活の歴史 p26-28 |
| 学習件名ヨミ | ショクセイカツ/ノ/レキシ |
| 学習件名 | ラッピング p29 |
| 学習件名ヨミ | ラッピング |
| 学習件名 | 非常食 p30 |
| 学習件名ヨミ | ヒジョウショク |