登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
182060623 | 玉穂 | 児童③ | 500 シ | 児童書 |
タイトル | くらしの中のきほんのしくみ |
---|---|
タイトルヨミ | クラシ/ノ/ナカ/ノ/キホン/ノ/シクミ |
サブタイトル | てこ・ボルト・歯車… |
サブタイトルヨミ | テコ/ボルト/ハグルマ |
著者 | しおうら/しんたろう∥作・絵 |
著者ヨミ | シオウラ,シンタロウ |
出版者 | ポトス出版 |
出版年月 | 2021.11 |
ページ数等 | 31p |
大きさ | 27cm |
価格 | \1500 |
ISBN | 978-4-901979-49-8 |
内容紹介 | 私たちの暮らしの中には、いろいろなしくみが使われてる。ボルト、バネ、歯車、滑車などが、暮らしの中でどのように利用されているかをイラストで紹介する。人々の工夫から生まれた、たくさんの道具のしくみがわかる。 |
児童内容紹介 | わたしたちのくらしの中には、いろいろなしくみがかくされています。てこの原理でものを切るハサミ、磁石(じしゃく)の力で走るリニアモーターカー、滑車(かっしゃ)でカゴを動かしているエレベーター、マットレスの中に入っているバネなど、身近なものに利用されているしくみをイラストで紹介(しょうかい)します。 |
NDC9版 | 500 |
NDC10版 | 500 |
利用対象 | 小学生(B) |
<しおうら/しんたろう∥作・絵>
群馬県生まれ。著書に「くらしの中のトイレの歴史」「からくり工作ブック」「ネイティブアメリカンの美味しい生活」など。
|
学習件名 | 技術 |
---|---|
学習件名ヨミ | ギジュツ |
学習件名 | 物知り事典 |
学習件名ヨミ | モノシリ/ジテン |
学習件名 | 工学 |
学習件名ヨミ | コウガク |
学習件名 | てこ p2-3 |
学習件名ヨミ | テコ |
学習件名 | 磁石 p4-5 |
学習件名ヨミ | ジシャク |
学習件名 | 工具 p6-7 |
学習件名ヨミ | コウグ |
学習件名 | ねじ p8-11 |
学習件名ヨミ | ネジ |
学習件名 | 圧力 p12-13 |
学習件名ヨミ | アツリョク |
学習件名 | 滑車 p14-15 |
学習件名ヨミ | カッシャ |
学習件名 | 鍵 p16-17 |
学習件名ヨミ | カギ |
学習件名 | 歯車 p18-19 |
学習件名ヨミ | ハグルマ |
学習件名 | ばね p20-21 |
学習件名ヨミ | バネ |
学習件名 | モーター p26-27 |
学習件名ヨミ | モーター |
学習件名 | 計測 p28-29 |
学習件名ヨミ | ケイソク |
学習件名 | ゴム p30-31 |
学習件名ヨミ | ゴム |