
| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 182060920 | 玉穂 | 児童② | 468 モ | 児童書 | ||
| 92060429 | 田富 | りか・どうぶつ | 468 モ | 児童書 |
| タイトル | 生物がすむ果てはどこだ? |
|---|---|
| タイトルヨミ | セイブツ/ガ/スム/ハテ/ワ/ドコ/ダ |
| サブタイトル | 海底よりさらに下の地底世界を探る |
| サブタイトルヨミ | カイテイ/ヨリ/サラニ/シタ/ノ/チテイ/セカイ/オ/サグル |
| 著者 | 諸野/祐樹∥著 |
| 著者ヨミ | モロノ,ユウキ |
| シリーズ | くもんジュニアサイエンス |
| 出版者 | くもん出版 |
| 出版年月 | 2022.1 |
| ページ数等 | 95p |
| 大きさ | 22cm |
| 価格 | \1400 |
| ISBN | 978-4-7743-2711-2 |
| 内容紹介 | 高知県にある研究施設では、海底下深くの地層から生き物を探す研究が進められている。深い深い海底のさらに下、海底下に広がる地底世界の微生物とその研究について紹介する。 |
| 児童内容紹介 | 地上の世界から遠く離(はな)れた海の底、さらにその下にある海底下の世界にくらす微生物(びせいぶつ)について研究している著者が、海底下を掘(ほ)る科学掘削(くっさく)船や、研究施設(しせつ)、海底の様子、海底下の生き物を探す方法、微生物のくらしかたなどを、写真やイラストとともに紹介(しょうかい)する。 |
| NDC9版 | 468.8 |
| NDC10版 | 468.8 |
| 利用対象 | 小学5~6年生(B5) |
|
<諸野/祐樹∥著>
福井県生まれ。東京工業大学大学院生物プロセス専攻修了。博士(工学)。海洋研究開発機構JAMSTEC高知コア研究所「地球微生物学研究グループ」主任研究員。専門は地球微生物学。
|