登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
182061046 | 玉穂 | 児童図鑑 | 410 ウ | 児童書 | ||
192014843 | 豊富 | 児童1 | 410 ウ | 児童書 | ||
92060596 | 田富 | りか・どうぶつ | 410 ウ | 児童書 |
タイトル | 世界一ひらめく!算数&数学の大図鑑 |
---|---|
タイトルヨミ | セカイイチ/ヒラメク/サンスウ/アンド/スウガク/ノ/ダイズカン |
著者 | アンナ・ウェルトマン∥文 |
著者ヨミ | ウェルトマン,アンナ |
著者 | ポール・ボストン∥絵 |
著者ヨミ | ボストン,ポール |
著者 | 小林/玲子∥訳 |
著者ヨミ | コバヤシ,レイコ |
著作 | 世界一ひらめく!算数&数学の大図鑑 |
出版者 | 河出書房新社 |
出版年月 | 2022.2 |
ページ数等 | 96p |
大きさ | 31cm |
価格 | \2650 |
ISBN | 978-4-309-25434-0 |
内容紹介 | 本当に必要なのは、おもしろがる力! 算数&数学の世界のすごい発明や残念な失敗、おもしろアイデアをイラストとともにわかりやすく紹介。「なんでそうやって考える?」が自然に身に付き、ゼロから考え始める力が育つ図鑑。 |
児童内容紹介 | 数学のルールを使って「暗号」が破れるってホント?4次元の形ってどんなだろう?データやグラフにだまされないためには?たくさんの“おもしろアイデア”に触(ふ)れられる算数&数学のビジュアル図鑑(ずかん)。身のまわりのあちこちにある世界のすごい発明や残念な失敗、おもしろアイデアを紹介(しょうかい)する。 |
NDC9版 | 410 |
NDC10版 | 410 |
利用対象 | 小学5~6年生,中学生(B5F) |
<アンナ・ウェルトマン∥文>
アメリカのカリフォルニア大学バークレー校で数学教育の博士号を取得。数学教師・作家。
|
学習件名 | 数学 |
---|---|
学習件名ヨミ | スウガク |
学習件名 | 数と計算 |
学習件名ヨミ | カズ/ト/ケイサン |
学習件名 | 算数 |
学習件名ヨミ | サンスウ |
学習件名 | 数学史 p12-13 |
学習件名ヨミ | スウガクシ |
学習件名 | 数学者 p14-15 |
学習件名ヨミ | スウガクシャ |
学習件名 | 数字 p16-17 |
学習件名ヨミ | スウジ |
学習件名 | 数え方 p18-19 |
学習件名ヨミ | カゾエカタ |
学習件名 | 十進法 p20-21 |
学習件名ヨミ | ジッシンホウ |
学習件名 | 対称 p26-27 |
学習件名ヨミ | タイショウ |
学習件名 | 次元 p36-37 |
学習件名ヨミ | ジゲン |
学習件名 | 四次元 p37 |
学習件名ヨミ | ヨジゲン |
学習件名 | 分数 p38-39 |
学習件名ヨミ | ブンスウ |
学習件名 | 割合 p38 |
学習件名ヨミ | ワリアイ |
学習件名 | 円周率 p40-41 |
学習件名ヨミ | エンシュウリツ |
学習件名 | 計測 p44-45 |
学習件名ヨミ | ケイソク |
学習件名 | 単位 p46-47 |
学習件名ヨミ | タンイ |
学習件名 | 平均 p50-51 |
学習件名ヨミ | ヘイキン |
学習件名 | 平均値 p50-51 |
学習件名ヨミ | ヘイキンチ |
学習件名 | 金利 p52-53 |
学習件名ヨミ | キンリ |
学習件名 | 素数 p54-55 |
学習件名ヨミ | ソスウ |
学習件名 | 宇宙 p56-57 |
学習件名ヨミ | ウチュウ |
学習件名 | 微分学 p64-65 |
学習件名ヨミ | ビブンガク |
学習件名 | 積分学 p64-65 |
学習件名ヨミ | セキブンガク |
学習件名 | 迷信 p66-67 |
学習件名ヨミ | メイシン |
学習件名 | パラドックス p70-71 |
学習件名ヨミ | パラドックス |
学習件名 | 確率 p72-73 |
学習件名ヨミ | カクリツ |
学習件名 | 円 p74-75 |
学習件名ヨミ | エン |
学習件名 | ゲーム理論 p78-79 |
学習件名ヨミ | ゲーム/リロン |
学習件名 | 暗号 p80-81 |
学習件名ヨミ | アンゴウ |
学習件名 | 算数パズル p86-87 |
学習件名ヨミ | サンスウ/パズル |