登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
182061748 | 玉穂 | 児童③ | 480 ナ | 児童書 |
タイトル | なんでも釣り上げてみる本 |
---|---|
タイトルヨミ | ナンデモ/ツリアゲテ/ミル/ホン |
サブタイトル | 昆虫釣りから川釣り・海釣りまで |
サブタイトルヨミ | コンチュウズリ/カラ/カワズリ/ウミズリ/マデ |
サブタイトル | 生き物たちとの知恵比べに挑戦! |
サブタイトルヨミ | イキモノタチ/トノ/チエクラベ/ニ/チョウセン |
著者 | 上石神井小学校しぜん探検隊∥監修 |
著者ヨミ | カミシャクジイ/ショウガッコウ/シゼン/タンケンタイ |
出版者 | 成美堂出版 |
出版年月 | 2022.7 |
ページ数等 | 159p |
大きさ | 19cm |
価格 | \950 |
ISBN | 978-4-415-33144-7 |
内容紹介 | 生き物を釣り上げて、つかまえよう! 街中、川、海でくらす生き物をつかまえるための「釣り」の方法を、イラストと写真で解説する。釣りに行く前の準備や、生き物としかけの情報なども紹介。 |
児童内容紹介 | かんたんなしかけで釣(つ)れるザリガニ。メスのギンヤンマをつかって釣るオスのギンヤンマ。本格的(ほんかくてき)な川釣り・海釣り…。街中、川、海の生き物をつかまえるための「釣り」の方法を、イラストと写真で説明します。釣りに行く前の準備(じゅんび)や、釣った生き物の飼(か)い方なども紹介(しょうかい)。 |
NDC9版 | 480.73 |
NDC10版 | 480.73 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
学習件名 | 動物の捕獲 |
---|---|
学習件名ヨミ | ドウブツ/ノ/ホカク |
学習件名 | 釣り |
学習件名ヨミ | ツリ |
学習件名 | 動物の飼育 p42-43 |
学習件名ヨミ | ドウブツ/ノ/シイク |
学習件名 | 魚料理 p44-45 |
学習件名ヨミ | サカナリョウリ |
学習件名 | ざりがに p50-53 |
学習件名ヨミ | ザリガニ |
学習件名 | かえる p54-57 |
学習件名ヨミ | カエル |
学習件名 | とかげ p58-61 |
学習件名ヨミ | トカゲ |
学習件名 | いもり p62-65 |
学習件名ヨミ | イモリ |
学習件名 | ばった p66-69 |
学習件名ヨミ | バッタ |
学習件名 | きりぎりす p70-73 |
学習件名ヨミ | キリギリス |
学習件名 | かまきり p74-77 |
学習件名ヨミ | カマキリ |
学習件名 | とんぼ p78-83 |
学習件名ヨミ | トンボ |
学習件名 | ありじごく p84-87 |
学習件名ヨミ | アリジゴク |
学習件名 | くも(蜘蛛) p88-89 |
学習件名ヨミ | クモ |
学習件名 | あり p90-91 |
学習件名ヨミ | アリ |
学習件名 | 水の生物 p92-149 |
学習件名ヨミ | ミズ/ノ/セイブツ |
学習件名 | 魚 p92-149 |
学習件名ヨミ | サカナ |
学習件名 | うぐい p94-99 |
学習件名ヨミ | ウグイ |
学習件名 | おいかわ p94-99 |
学習件名ヨミ | オイカワ |
学習件名 | ふな(鮒) p108-111 |
学習件名ヨミ | フナ |
学習件名 | たなご p112-115 |
学習件名ヨミ | タナゴ |
学習件名 | はぜ(沙魚) p116-119 |
学習件名ヨミ | ハゼ |
学習件名 | えび p120-123 |
学習件名ヨミ | エビ |
学習件名 | 海の生物 p128-149 |
学習件名ヨミ | ウミ/ノ/セイブツ |
学習件名 | かに p130-133 |
学習件名ヨミ | カニ |
学習件名 | あじ(鰺) p134-137 |
学習件名ヨミ | アジ |
学習件名 | さば p134-137 |
学習件名ヨミ | サバ |
学習件名 | いしもち p138-141 |
学習件名ヨミ | イシモチ |
学習件名 | きす p138-141 |
学習件名ヨミ | キス |
学習件名 | かさご p142-145 |
学習件名ヨミ | カサゴ |
学習件名 | めばる p142-145 |
学習件名ヨミ | メバル |
学習件名 | くろだい p146-149 |
学習件名ヨミ | クロダイ |