本文へ移動

資料詳細

コレラを防いだ男 関寛斎

  • 内容紹介 幕末の江戸で流行したコレラ。ソーシャル・ディスタンス、手指の消毒…。その医師は、現代と同じ方法で感染症から町を守り抜いた! 知られざる幕末の偉人、関寛斎の一生を描く。医療器具等のカラー口絵や年表も収録。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
92061654 田富 でんき・ちずしゃかい 289 セ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル コレラを防いだ男 関寛斎
タイトルヨミ コレラ/オ/フセイダ/オトコ/セキ/カンサイ
著者 柳原/三佳∥著
著者ヨミ ヤナギハラ,ミカ
出版者 講談社
出版年月 2022.11
ページ数等 168p
大きさ 20cm
価格 \1400
ISBN 978-4-06-529340-9
内容紹介 幕末の江戸で流行したコレラ。ソーシャル・ディスタンス、手指の消毒…。その医師は、現代と同じ方法で感染症から町を守り抜いた! 知られざる幕末の偉人、関寛斎の一生を描く。医療器具等のカラー口絵や年表も収録。
児童内容紹介 幕末の江戸(えど)で大流行した恐(おそ)ろしい感染症(かんせんしょう)、コレラ。「江戸の台所」と言われた銚子(ちょうし)にまで感染が広がれば、経済全体が立ちゆかなくなり、江戸の復興どころではなく…。銚子の人々に予防法を知らせ、感染症から町を守った医師・関寛斎(せきかんさい)の戦いを描(えが)きます。
NDC9版 289.1
NDC10版 289.1
利用対象 小学5~6年生(B5)
資料形式 伝記・手記(K01)

著者紹介

<柳原/三佳∥著>
京都市生まれ。ノンフィクション作家。著書に「開成をつくった男、佐野鼎」「泥だらけのカルテ」など。

学習件名

学習件名 伝記
学習件名ヨミ デンキ
学習件名 医師
学習件名ヨミ イシ
学習件名 感染症
学習件名ヨミ カンセンショウ
学習件名 江戸時代
学習件名ヨミ エド/ジダイ
学習件名 関/寛斎
学習件名ヨミ セキ,カンサイ
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ