登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
181169004 | 玉穂 | 地域 | Y 215.1 サ | 地域資料(一般) | ||
91153572 | 田富 | 地域資料室 | Y 215.1 サ | 一般書 |
タイトル | 山村は災害をどう乗り越えてきたか |
---|---|
タイトルヨミ | サンソン/ワ/サイガイ/オ/ドウ/ノリコエテ/キタカ |
サブタイトル | 山梨県早川町の古文書・民俗・景観を読み解く |
サブタイトルヨミ | ヤマナシケン/ハヤカワチョウ/ノ/コモンジョ/ミンゾク/ケイカン/オ/ヨミトク |
著者 | 中央大学山村研究会∥編 |
著者ヨミ | チュウオウ/ダイガク/サンソン/ケンキュウカイ |
著者 | 白水/智∥編集代表 |
著者ヨミ | シロウズ,サトシ |
出版者 | 小さ子社 |
出版者ヨミ | チイサゴシャ |
本体価格 | \2800 |
ISBN | 978-4-909782-13-7 |
ページ数等 | 19,367p |
大きさ | 21cm |
NDC分類 | 215.1 |
内容紹介 | 現山梨県早川町、近世に「早川入」と呼ばれた山間地域をフィールドとして、文理融合・学際的な視野に立ち、当地の人々が暴風雨・日照り・地震などさまざまな災害といかに向き合ってきたかを跡づける。 |