本文へ移動

資料詳細

ナマケモノは、なぜ怠けるのか? 生き物の個性と進化のふしぎ(ちくまプリマー新書 425)

  • 内容紹介 ナマケモノ、ナメクジ、ダンゴムシ、モヤシ、イモムシ、雑草…。いつも脇役のつまらない生き物たち。しかしその裏に冴え渡る生存戦略があった! ふしぎでかけがえのない、個性と進化の話をトコトン紹介する。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
182063441 玉穂 ティーン 467 イ 児童書  
92062422 田富 りか・どうぶつ 467 イ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル ナマケモノは、なぜ怠けるのか?
タイトルヨミ ナマケモノ/ワ/ナゼ/ナマケル/ノカ
サブタイトル 生き物の個性と進化のふしぎ
サブタイトルヨミ イキモノ/ノ/コセイ/ト/シンカ/ノ/フシギ
著者 稲垣/栄洋∥著
著者ヨミ イナガキ,ヒデヒロ
シリーズ ちくまプリマー新書
シリーズ巻次 425
出版者 筑摩書房
出版年月 2023.5
ページ数等 174p
大きさ 18cm
価格 \780
ISBN 978-4-480-68450-9
内容紹介 ナマケモノ、ナメクジ、ダンゴムシ、モヤシ、イモムシ、雑草…。いつも脇役のつまらない生き物たち。しかしその裏に冴え渡る生存戦略があった! ふしぎでかけがえのない、個性と進化の話をトコトン紹介する。
児童内容紹介 ほとんど動かないで一日中寝てばかりいるナマケモノ、愛される人気者のカタツムリに対し嫌われ者のナメクジ、間が抜けていてぱっとしないタヌキ、うざいハエ…。一見「つまらない」と思われる生き物たちでも、それぞれに進化の最先端を走っている!生き物界の脇役たちのすごい生存戦略を紹介します。
NDC9版 467.5
NDC10版 467.5
利用対象 中学生,高校生,一般(FGL)

著者紹介

<稲垣/栄洋∥著>
静岡市生まれ。岡山大学大学院農学研究科修了。農学博士。静岡大学大学院教授。著書に「植物はなぜ動かないのか」など。

学習件名

学習件名 生物の生態
学習件名ヨミ セイブツ/ノ/セイタイ
学習件名 進化
学習件名ヨミ シンカ
学習件名 生物多様性
学習件名ヨミ セイブツ/タヨウセイ
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ