本文へ移動

資料詳細

わたしたちの親不孝介護 「親孝行の呪い」から自由になろう

  • 内容紹介 親とは距離をとるほうが、親も自分もうまくいく。爆笑問題の太田光、歌手の高橋洋子ら各界の有名人8名が自らの「親不孝介護」、あるいは「親孝行介護による失敗」を、対談形式で語る。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
181171988 玉穂 一般⑭ 369.2 ワ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル わたしたちの親不孝介護
タイトルヨミ ワタシタチ/ノ/オヤフコウ/カイゴ
サブタイトル 「親孝行の呪い」から自由になろう
サブタイトルヨミ オヤコウコウ/ノ/ノロイ/カラ/ジユウ/ニ/ナロウ
著者 川内/潤∥著
著者ヨミ カワウチ,ジュン
著者 日経ビジネス編集部∥著
著者ヨミ ニッケイ/ビーピーシャ
出版者 日経BP
出版者 日経BPマーケティング(発売)
出版年月 2023.11
ページ数等 279p
大きさ 19cm
価格 \1600
ISBN 978-4-296-20348-2
内容紹介 親とは距離をとるほうが、親も自分もうまくいく。爆笑問題の太田光、歌手の高橋洋子ら各界の有名人8名が自らの「親不孝介護」、あるいは「親孝行介護による失敗」を、対談形式で語る。
NDC9版 369.26
NDC10版 369.26
利用対象 一般(L)

内容表示

タイトル 息子は「バラ色の人生」で母親を見送った   p16-46
責任表示 太田/光∥述 (オオタ,ヒカリ)
タイトル 「介護離職」を避けるために、人事担当者は何をするべき?   p48-78
責任表示 増谷/真紀∥述 (マスタニ,マキ)
タイトル 「年をとったらハンバーガー!」老後も介護も常識を疑え   p80-122
責任表示 佐々木/淳∥述 (ササキ,ジュン)
タイトル 「勝ち組夫」の介護への暴走、妻はどう止める?   p124-164
責任表示 M女史∥述 (エムジョシ)
タイトル 『ムーミン』の改訂翻訳者、「親孝行介護」にハマる   p166-188
責任表示 畑中/麻紀∥述 (ハタナカ,マキ)
タイトル 『弱くても勝てます』の著者が認知症に哲学で立ち向かう   p190-212
責任表示 高橋/秀実∥述 (タカハシ,ヒデミネ)
タイトル 「人はいつか死にます」からFPも介護も始まる   p214-236
責任表示 深田/晶恵∥述 (フカタ,アキエ)
タイトル 「残酷な天使のテーゼ」から介護職への道   p238-274
責任表示 高橋/洋子∥述 (タカハシ,ヨウコ)

著者紹介

<川内/潤∥著>
NPO法人「となりのかいご」代表。著書に「親不孝介護」「もし明日、親が倒れても仕事を辞めずにすむ方法」がある。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ