本文へ移動

資料詳細

未来につなぐ工芸品『陶磁器・漆器・木工品・竹工品』

  • 内容紹介 伝統工芸の美しさと、未来に向けた取り組みを知ろう。日本の伝統的な技法でつくられた陶磁器・漆器・木工品・竹工品を写真とともに紹介。工芸品の歴史、特長、使用材料、つくり方などを解説する。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
182065255 玉穂 児童④ 751 ミ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 未来につなぐ工芸品『陶磁器・漆器・木工品・竹工品』
タイトルヨミ ミライ/ニ/ツナグ/コウゲイヒン/トウジキ/シッキ/モッコウヒン/チッコウヒン
著者 大牧/圭吾∥監修
著者ヨミ オオマキ,ケイゴ
出版者 金の星社
出版年月 2024.3
ページ数等 47p
大きさ 30cm
価格 \3500
ISBN 978-4-323-05261-8
内容紹介 伝統工芸の美しさと、未来に向けた取り組みを知ろう。日本の伝統的な技法でつくられた陶磁器・漆器・木工品・竹工品を写真とともに紹介。工芸品の歴史、特長、使用材料、つくり方などを解説する。
児童内容紹介 日本の伝統(でんとう)工芸について楽しく学べる本。素材(そざい)選びから完成まで職人(しょくにん)さんたちが時間をかけて手作業でつくる「陶磁器(とうじき)」「漆器(しっき)」「木工品」「竹工品」をとりあげ、その歴史(れきし)、特長、使用材料、つくり方などを写真とともに説明します。
NDC9版 751.1
NDC10版 751.1
利用対象 小学3~4年生(B3)

学習件名

学習件名 伝統工芸
学習件名ヨミ デントウ/コウゲイ
学習件名 陶磁器   p8-17
学習件名ヨミ トウジキ
学習件名 漆器   p18-27
学習件名ヨミ シッキ
学習件名 木工作   p28-43
学習件名ヨミ モッコウサク
学習件名 家具   p35
学習件名ヨミ カグ
学習件名 竹細工   p36,38-41
学習件名ヨミ タケザイク
学習件名 弓矢   p37
学習件名ヨミ ユミヤ
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ