本文へ移動

資料詳細

かこさとし新・絵でみる化学のせかい 3 化学の大サーカス技術の歴史

  • 内容紹介 かこさとしの人気化学絵本シリーズ「絵でみる化学のせかい」のデータを2024年最新のものに改め、新たな学説や解説を追加する。3は、化学の力で発達した様々な技術の歴史やなりたちをくわしく紹介する。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
182066543 玉穂 児童② 430 カ 3 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル かこさとし新・絵でみる化学のせかい
タイトルヨミ カコ/サトシ/シン/エ/デ/ミル/カガク/ノ/セカイ
巻次
著者 かこ/さとし∥作
著者ヨミ カコ,サトシ
著者 藤嶋/昭∥監修
著者ヨミ フジシマ,アキラ
各巻タイトル 化学の大サーカス技術の歴史
各巻タイトルヨミ カガク/ノ/ダイサーカス/ギジュツ/ノ/レキシ
出版者 講談社
出版年月 2024.11
ページ数等 32p
大きさ 31cm
価格 \2000
ISBN 978-4-06-536970-8
内容紹介 かこさとしの人気化学絵本シリーズ「絵でみる化学のせかい」のデータを2024年最新のものに改め、新たな学説や解説を追加する。3は、化学の力で発達した様々な技術の歴史やなりたちをくわしく紹介する。
児童内容紹介 色のみえかた、においや香りを感じるしくみ、身近なカメラ・テレビなど、化学の力ではじまったさまざまなことの歴史やなりたちを、世界の名画にもふれながら紹介(しょうかい)します。かこさとしさんならではのかみくだいた優しい語り口と遊び心あふれるたくさんのイラストで、「深くて面白い化学の話」を楽しく読めます。
NDC9版 430
NDC10版 430
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生,中学生(B3B5F)

著者紹介

<かこ/さとし∥作>
福井県越前市生まれ。東京大学工学部応用化学科卒業。工学博士。児童教育の専門家として全国で講演やテレビ出演等を行った。著書に「かわ」「からすのパンやさん」など。

学習件名

学習件名 化学
学習件名ヨミ カガク
学習件名 技術
学習件名ヨミ ギジュツ
学習件名 塗料   p2-5
学習件名ヨミ トリョウ
学習件名 セラミックス   p6-7
学習件名ヨミ セラミックス
学習件名 におい   p8-9
学習件名ヨミ ニオイ
学習件名 宝石   p10-11
学習件名ヨミ ホウセキ
学習件名 ダイヤモンド   p11
学習件名ヨミ ダイヤモンド
学習件名 写真   p12
学習件名ヨミ シャシン
学習件名 コピー機   p13
学習件名ヨミ コピーキ
学習件名 テレビ   p14-15
学習件名ヨミ テレビ
学習件名   p16-17
学習件名ヨミ ヒカリ
学習件名 かいろ(懐炉)   p17
学習件名ヨミ カイロ
学習件名 レーザー   p18-19
学習件名ヨミ レーザー
学習件名 IC   p20-21
学習件名ヨミ アイシー
学習件名 ケイ素   p22
学習件名ヨミ ケイソ
学習件名 フッ素   p23
学習件名ヨミ フッソ
学習件名 光ファイバー   p24-25
学習件名ヨミ ヒカリ/ファイバー
学習件名 液晶   p26-27
学習件名ヨミ エキショウ
学習件名 超電導   p28-29
学習件名ヨミ チョウデンドウ
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ