
| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 182066608 | 玉穂 | 児童② | 465 ミ | 児童書 | ||
| 192016790 | 豊富 | 児童1 | 465 ミ | 児童書 | ||
| 92065045 | 田富 | りか・どうぶつ | 465 ミ | 児童書 |
| タイトル | みんなが知りたい!不思議な「カビ」のすべて |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミンナ/ガ/シリタイ/フシギ/ナ/カビ/ノ/スベテ |
| サブタイトル | 身近な微生物のヒミツがわかる |
| サブタイトルヨミ | ミジカ/ナ/ビセイブツ/ノ/ヒミツ/ガ/ワカル |
| 著者 | 細矢/剛∥監修 |
| 著者ヨミ | ホソヤ,ツヨシ |
| シリーズ | まなぶっく |
| 出版者 | メイツユニバーサルコンテンツ |
| 出版年月 | 2024.12 |
| ページ数等 | 128p |
| 大きさ | 21cm |
| 価格 | \1800 |
| ISBN | 978-4-7804-2915-2 |
| 内容紹介 | カビはどこからやってくるの? カビが食べ物をおいしくするって本当? 菌類の中でもカビに注目し、カビの形態や働き、身近に存在する種類、有益・有害な面などについて、豊富なビジュアルでわかりやすく解説。 |
| 児童内容紹介 | カビはどんな生物なのでしょう?わたしたちが身近な場所で、どのようなカビと出合うことがあるかをまとめ、植物や昆虫(こんちゅう)に寄生(きせい)するカビ、日常(にちじょう)生活と最も関連の深いカビの種類、カビの育て方・観察の方法などを紹介(しょうかい)します。 |
| NDC9版 | 465.8 |
| NDC10版 | 465.8 |
| 利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
| 学習件名 | かび |
|---|---|
| 学習件名ヨミ | カビ |
| 学習件名 | 顕微鏡観察 p12-13,98-99 |
| 学習件名ヨミ | ケンビキョウ/カンサツ |
| 学習件名 | 発酵食品 p18-21,105 |
| 学習件名ヨミ | ハッコウ/ショクヒン |
| 学習件名 | 菌類 p22,103-123 |
| 学習件名ヨミ | キンルイ |
| 学習件名 | きのこ p32-33,76-81 |
| 学習件名ヨミ | キノコ |
| 学習件名 | 落ち葉 p34 |
| 学習件名ヨミ | オチバ |
| 学習件名 | うんち p38-40 |
| 学習件名ヨミ | ウンチ |
| 学習件名 | 寄生 p41-54,102 |
| 学習件名ヨミ | キセイ |
| 学習件名 | こうじかび p56-62 |
| 学習件名ヨミ | コウジカビ |
| 学習件名 | 有毒植物 p78-81 |
| 学習件名ヨミ | ユウドク/ショクブツ |
| 学習件名 | 酵母菌 p82-87 |
| 学習件名ヨミ | コウボキン |
| 学習件名 | 理科実験 p89-101 |
| 学習件名ヨミ | リカ/ジッケン |
| 学習件名 | みかん(蜜柑) p94-95 |
| 学習件名ヨミ | ミカン |
| 学習件名 | ルーペ p96-97 |
| 学習件名ヨミ | ルーペ |
| 学習件名 | 甘酒 p100-101 |
| 学習件名ヨミ | アマザケ |
| 学習件名 | 共存・共生 p102 |
| 学習件名ヨミ | キョウゾン/キョウセイ |
| 学習件名 | 細菌 p104 |
| 学習件名ヨミ | サイキン |
| 学習件名 | 果実酒 p107 |
| 学習件名ヨミ | カジツシュ |
| 学習件名 | 薬 p108 |
| 学習件名ヨミ | クスリ |
| 学習件名 | ペニシリン p109 |
| 学習件名ヨミ | ペニシリン |
| 学習件名 | 水虫 p111 |
| 学習件名ヨミ | ミズムシ |
| 学習件名 | 毒物・劇物 p112-115 |
| 学習件名ヨミ | ドクブツ/ゲキブツ |