本文へ移動

資料詳細

ホタルの光をつなぐもの(たくさんのふしぎ傑作集)

  • 内容紹介 ホタルたちは長い時間、なぜ種をつないでくることができたのか? ホタルのすむ小川の環境から壮大な時間の流れまで、自然の中にあるつながりと力、「動的平衡」を通して、やさしく語りかける。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
182067231 玉穂 児童シリーズ本 486 フ 児童書  
192016990 豊富 児童1 486 フ 児童書  
92065374 田富 りか・どうぶつ 486 フ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル ホタルの光をつなぐもの
タイトルヨミ ホタル/ノ/ヒカリ/オ/ツナグ/モノ
著者 福岡/伸一∥文
著者ヨミ フクオカ,シンイチ
著者 五十嵐/大介∥絵
著者ヨミ イガラシ,ダイスケ
シリーズ たくさんのふしぎ傑作集
著作 ホタルの光をつなぐもの
出版者 福音館書店
出版年月 2025.3
ページ数等 39p
大きさ 26cm
価格 \1300
ISBN 978-4-8340-8840-3
内容紹介 ホタルたちは長い時間、なぜ種をつないでくることができたのか? ホタルのすむ小川の環境から壮大な時間の流れまで、自然の中にあるつながりと力、「動的平衡」を通して、やさしく語りかける。
児童内容紹介 ホタルのすむ小川があった。ホタルの幼虫(ようちゅう)をつかまえた女の子は家で育てようとするが、ホタルの幼虫は自然のなかで生きるのがいいことを知った。月日がたち、小川は緑道の地下の暗渠(あんきょ)になり、ホタルはいなくなった。しかしコンクリートで覆(おお)われた都会の下に今も、自然の力が隠(かく)されていて…。
NDC9版 486.6
NDC10版 486.6
利用対象 小学3~4年生(B3)

著者紹介

<福岡/伸一∥文>
東京都生まれ。京都大学卒業。生物学者。青山学院大学教授・米国NYロックフェラー大学客員研究者。著書に「生物と無生物のあいだ」「動的平衡」シリーズなど。

学習件名

学習件名 ほたる
学習件名ヨミ ホタル
学習件名 自然
学習件名ヨミ シゼン
学習件名 食物連鎖
学習件名ヨミ ショクモツ/レンサ
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ