本文へ移動

資料詳細

未来に残す・児童文学作家と画家が語る戦争体験 2 わたしの8月15日

  • 内容紹介 児童文学の作家と画家が、平和への熱い祈りをこめて現代の子どもたちに語りつたえる戦争体験記録集。2は、立原えりか「ながいひなまつり」、古田足日「いちばん空と海が青かった日」などを収録する。学童疎開等の資料も掲載。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
182067261 玉穂 児童⑥ト~ワ・929 916 ミ 2 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 未来に残す・児童文学作家と画家が語る戦争体験
タイトルヨミ ミライ/ニ/ノコス/ジドウ/ブンガク/サッカ/ト/ガカ/ガ/カタル/センソウ/タイケン
巻次
著者 あかね書房∥編
著者ヨミ アカネ/ショボウ
各巻タイトル わたしの8月15日
各巻タイトルヨミ ワタシ/ノ/ハチガツ/ジュウゴニチ
各巻サブタイトル 新編
出版者 あかね書房
出版年月 2025.3
ページ数等 175p
大きさ 22cm
価格 \2000
ISBN 978-4-251-09799-6
内容紹介 児童文学の作家と画家が、平和への熱い祈りをこめて現代の子どもたちに語りつたえる戦争体験記録集。2は、立原えりか「ながいひなまつり」、古田足日「いちばん空と海が青かった日」などを収録する。学童疎開等の資料も掲載。
児童内容紹介 昭和20年4月、ぼくは学徒動員で工場に通うようになった。6月になると艦載機(かんさいき)の襲撃(しゅうげき)がひんぱんになり、その機銃(きじゅう)から逃(のが)れるために、ぼくたちは丘(おか)の斜面(しゃめん)に横穴をほって…。児童文学の作家と画家が平和への祈(いの)りをこめて伝える戦争体験。
NDC9版 916
NDC10版 916
利用対象 小学5~6年生(B5)

内容表示

タイトル 八月十五日の笑顔   p6-14
責任表示 神沢/利子∥著 (カンザワ,トシコ)
タイトル ながいひなまつり   p15-35
責任表示 立原/えりか∥著 (タチハラ,エリカ)
タイトル ネガとポジ   p36-45
責任表示 杉浦/範茂∥著 (スギウラ,ハンモ)
タイトル 小さな鬼たち   p48-68
責任表示 灰谷/健次郎∥著 (ハイタニ,ケンジロウ)
タイトル 逃げかくれの実記   p69-90
責任表示 筒井/敬介∥著 (ツツイ,ケイスケ)
タイトル 昭和20年8月5・6・7   p92-95
責任表示 太田/大八∥作 (オオタ,ダイハチ)
タイトル 八月十六日のげんこつ   p96-124
責任表示 竹崎/有斐∥著 (タケザキ,ユウヒ)
タイトル 記憶の中から   p125-145
責任表示 大石/真∥著 (オオイシ,マコト)
タイトル いちばん空と海が青かった日   p146-161
責任表示 古田/足日∥著 (フルタ,タルヒ)

学習件名

学習件名 太平洋戦争
学習件名ヨミ タイヘイヨウ/センソウ
学習件名 戦争体験
学習件名ヨミ センソウ/タイケン
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ