登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
182067351 | 玉穂 | ティーン | 371 ス | 児童書 | ||
92065503 | 田富 | でんき・ちずしゃかい | 371 ス | 児童書 |
タイトル | 子どものおしゃれにどう向き合う? |
---|---|
タイトルヨミ | コドモ/ノ/オシャレ/ニ/ドウ/ムキアウ |
サブタイトル | 装いの心理学 |
サブタイトルヨミ | ヨソオイ/ノ/シンリガク |
著者 | 鈴木/公啓∥著 |
著者ヨミ | スズキ,トモヒロ |
シリーズ | ちくまプリマー新書 |
シリーズ巻次 | 488 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版年月 | 2025.4 |
ページ数等 | 237p |
大きさ | 18cm |
価格 | \940 |
ISBN | 978-4-480-68520-9 |
内容紹介 | メイクアップ、体毛処理、ダイエット、母親の影響…。心理学の観点から、現在の日本社会における子どものおしゃれに対する意識や行動の実態、その背景にあるもの、また、そこから生じるものを読み解く。 |
児童内容紹介 | おしゃれの低年齢化、小学生でのダイエットの流行…。現在の日本社会において、子どもはどのようなおしゃれをしているのでしょうか。そのおしゃれは何の影響を受けているのでしょうか。そのおしゃれは何か問題を生じさせるのでしょうか。子どもとおしゃれの関係を心理学の観点から考えてみましょう。 |
NDC9版 | 371.45 |
NDC10版 | 371.45 |
利用対象 | 中学生,高校生,一般(FGL) |
<鈴木/公啓∥著>
東洋大学大学院社会学研究科修了。東京未来大学こども心理学部准教授。博士(社会学)。著書に「やさしく学べる心理統計法入門」など。
|