本文へ移動

資料詳細

はじめてのオープンダイアローグ 対話がもたらす回復の力

  • 内容紹介 オープンダイアローグの〈エッセンス〉とは。日本の文化や制度、臨床に合わせて活かすには。医療や福祉、心理支援にかかわる人に向けて、基本的ルールや主要原則、取り組み方等をフィンランドでの実践などに基づいて解説する。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
181177876 玉穂 医育 493.72 ハ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル はじめてのオープンダイアローグ
タイトルヨミ ハジメテ/ノ/オープン/ダイアローグ
サブタイトル 対話がもたらす回復の力
サブタイトルヨミ タイワ/ガ/モタラス/カイフク/ノ/チカラ
著者 浅井/伸彦∥編著
著者ヨミ アサイ,ノブヒコ
著者 白木/孝二∥編著
著者ヨミ シラキ,コウジ
著者 八巻/秀∥編著
著者ヨミ ヤマキ,シュウ
出版者 北大路書房
出版年月 2025.9
ページ数等 10,191p
大きさ 21cm
価格 \2800
ISBN 978-4-7628-3294-9
内容紹介 オープンダイアローグの〈エッセンス〉とは。日本の文化や制度、臨床に合わせて活かすには。医療や福祉、心理支援にかかわる人に向けて、基本的ルールや主要原則、取り組み方等をフィンランドでの実践などに基づいて解説する。
NDC9版 493.72
NDC10版 493.72
利用対象 一般(L)

著者紹介

<浅井/伸彦∥編著>
一般社団法人国際心理支援協会代表理事。公認心理師。臨床心理士。保育士。オープンダイアローグ国際トレーナー。
<白木/孝二∥編著>
Nagoya Connect & Share代表。臨床心理士。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ