
| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 182068148 | 玉穂 | 一般⑬ | 486 ツ 3 | 児童書 | ||
| 92066199 | 田富 | りか・どうぶつ | 486 ツ 3 | 児童書 |
| タイトル | 虫をみつけよう飼ってみよう |
|---|---|
| タイトルヨミ | ムシ/オ/ミツケヨウ/カッテ/ミヨウ |
| 巻次 | 3 |
| 著者 | 筒井/学∥文・写真 |
| 著者ヨミ | ツツイ,マナブ |
| 各巻タイトル | 地面の虫 |
| 各巻タイトルヨミ | ジメン/ノ/ムシ |
| 出版者 | 偕成社 |
| 出版年月 | 2025.9 |
| ページ数等 | 40p |
| 大きさ | 29cm |
| 価格 | \3000 |
| ISBN | 978-4-03-528730-8 |
| 内容紹介 | 虫を飼うのがはじめての人にも、経験がある人にも役立つ、虫の飼育・観察本。3は、地面の虫をとりあげ、見つけ方や生態、飼育方法、成長の様子などを豊富な写真で紹介する。 |
| 児童内容紹介 | 虫をつかまえて飼(か)ってみませんか。ダンゴムシ、クロオオアリ、ヒゲジロハサミムシ、ウスバカゲロウの幼虫(ようちゅう)、ケラなど、地面の虫をとりあげ、くわしいみつけかた、生態(せいたい)、飼育(しいく)方法、成長の様子を写真といっしょに、飼(か)うのがはじめての人にもわかりやすく説明します。 |
| NDC9版 | 486.07 |
| NDC10版 | 486.07 |
| 利用対象 | 小学3~4年生(B3) |
|
<筒井/学∥文・写真>
北海道生まれ。昆虫写真家。著書に「クワガタムシ観察事典」など。
|
| 学習件名 | 昆虫 |
|---|---|
| 学習件名ヨミ | コンチュウ |
| 学習件名 | 昆虫の飼育 |
| 学習件名ヨミ | コンチュウ/ノ/シイク |
| 学習件名 | 昆虫採集 |
| 学習件名ヨミ | コンチュウ/サイシュウ |
| 学習件名 | 昆虫観察 |
| 学習件名ヨミ | コンチュウ/カンサツ |
| 学習件名 | だんごむし p8-13 |
| 学習件名ヨミ | ダンゴムシ |
| 学習件名 | あり p14-21 |
| 学習件名ヨミ | アリ |
| 学習件名 | はさみむし p22-23 |
| 学習件名ヨミ | ハサミムシ |
| 学習件名 | うすばかげろう p24-25 |
| 学習件名ヨミ | ウスバカゲロウ |
| 学習件名 | けら p26-27 |
| 学習件名ヨミ | ケラ |
| 学習件名 | まいまいかぶり p28-29 |
| 学習件名ヨミ | マイマイカブリ |
| 学習件名 | しでむし p30-31 |
| 学習件名ヨミ | シデムシ |
| 学習件名 | せみ p32-39 |
| 学習件名ヨミ | セミ |
| 学習件名 | 脱皮 p33-39 |
| 学習件名ヨミ | ダッピ |