本文へ移動

資料詳細

図書館を経営するということ 教育・文化・産業をつなぐ地域づくり

  • 内容紹介 単に書籍や情報を提供するだけではなく、多様な「知」によって人とまちを結び付ける創造的な場所である図書館。地域社会のなかで豊かな図書館を作り上げるために必要な知識を具体的にレクチャーする。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
181178295 玉穂 一般⑲ 013 シ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 図書館を経営するということ
タイトルヨミ トショカン/オ/ケイエイ/スル/ト/イウ/コト
サブタイトル 教育・文化・産業をつなぐ地域づくり
サブタイトルヨミ キョウイク/ブンカ/サンギョウ/オ/ツナグ/チイキズクリ
著者 嶋田/学∥著
著者ヨミ シマダ,マナブ
著者 伊東/直登∥著
著者ヨミ イトウ,ナオト
出版者 青弓社
出版年月 2025.9
ページ数等 235p
大きさ 21cm
価格 \3000
ISBN 978-4-7872-0090-7
内容紹介 単に書籍や情報を提供するだけではなく、多様な「知」によって人とまちを結び付ける創造的な場所である図書館。地域社会のなかで豊かな図書館を作り上げるために必要な知識を具体的にレクチャーする。
NDC9版 013
NDC10版 013
利用対象 一般(L)

著者紹介

<嶋田/学∥著>
大阪府生まれ。京都橘大学文学部教授、図書館長補佐。専門は図書館情報学、公共政策論。
<伊東/直登∥著>
長野県生まれ。松本大学図書館長、塩尻市立図書館長などを歴任。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ