本文へ移動

資料詳細

子どもに伝えたい和の技術 16 木工

  • 内容紹介 古来より続き、新しく未来へ受け継がれていく、日本のさまざまな「技術」を紹介。16は、「木工」をテーマに、木工の種類や、地域の特色ある木工、昔から受け継がれてきた木工のスゴ技などを、写真満載で解説する。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
182068232 玉穂 児童③ 502 コ 16 児童書   貸出中
予約数 0件

基本情報

タイトル 子どもに伝えたい和の技術
タイトルヨミ コドモ/ニ/ツタエタイ/ワ/ノ/ギジュツ
巻次 16
著者 和の技術を知る会∥著
著者ヨミ ワ/ノ/ギジュツ/オ/シル/カイ
各巻タイトル 木工
各巻タイトルヨミ モッコウ
出版者 文溪堂
出版年月 2025.10
ページ数等 31p
大きさ 30cm
価格 \3000
ISBN 978-4-7999-0564-7
内容紹介 古来より続き、新しく未来へ受け継がれていく、日本のさまざまな「技術」を紹介。16は、「木工」をテーマに、木工の種類や、地域の特色ある木工、昔から受け継がれてきた木工のスゴ技などを、写真満載で解説する。
児童内容紹介 和の技術(ぎじゅつ)のひとつ「木工」をテーマに、日本の文化に親しみながら、楽しく知識(ちしき)を深められる本。地域(ちいき)の特色ある木工や、むかしから受けつがれてきたスゴ技(わざ)などを、たくさんの写真とともに紹介(しょうかい)。木工の仕事につく方法ものっています。
NDC9版 502.1
NDC10版 502.1
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)

学習件名

学習件名 日本
学習件名ヨミ ニホン
学習件名 木工作
学習件名ヨミ モッコウサク
学習件名 家具   p10-13
学習件名ヨミ カグ
学習件名 彫刻   p16-17
学習件名ヨミ チョウコク
学習件名 道具   p20-21
学習件名ヨミ ドウグ
学習件名 家庭用品   p21
学習件名ヨミ カテイ/ヨウヒン
学習件名 はし(箸)   p24-25
学習件名ヨミ ハシ
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ