本文へ移動

資料詳細

白洲正子美の種まく人(とんぼの本)

  • 内容紹介 創作のヒントを与える名人でもあった白洲正子。彼女からもらった「美の種」を育てた作家、工芸家達との交流から浮かび上がってくる正子さんとは? 『芸術新潮』99年12月号特集「『白洲正子』全一冊」を再編集する。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
181057887 玉穂 閉架書庫(一般) 750 シ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 白洲正子美の種まく人
タイトルヨミ シラス/マサコ/ビ/ノ/タネマク/ヒト
著者 白洲/正子∥ほか著
著者ヨミ シラス,マサコ
シリーズ とんぼの本
出版者 新潮社
出版年月 2002.8
ページ数等 143p
大きさ 21cm
価格 ¥1200
内容紹介 創作のヒントを与える名人でもあった白洲正子。彼女からもらった「美の種」を育てた作家、工芸家達との交流から浮かび上がってくる正子さんとは? 『芸術新潮』99年12月号特集「『白洲正子』全一冊」を再編集する。
NDC9版 750.21
利用対象 一般(L)

内容表示

タイトル 川瀬さんの花   p8-15
責任表示 白洲/正子∥著 (シラス,マサコ)
タイトル 何につくともなき心かな   p16-26
責任表示 加藤/静允∥著 (カトウ,キヨノブ)
タイトル 春夏秋冬   p27-30
責任表示 白洲/正子∥著 (シラス,マサコ)
タイトル 一枝の花   p31-38
責任表示 古沢/万千子∥著 (フルサワ,マチコ)
タイトル 風の吹くままに   p39-42
責任表示 白洲/正子∥著 (シラス,マサコ)
タイトル サンローランと能装束   p43-48
責任表示 高田/倭男∥著 (タカタ,シズオ)
タイトル 二代の縁   p49-51
責任表示 白洲/正子∥著 (シラス,マサコ)
タイトル 最後まで、こわい方でした   p52-59
責任表示 川瀬/敏郎∥著 (カワセ,トシロウ)
タイトル 花をたてる   p60-68
責任表示 白洲/正子∥著 (シラス,マサコ)
タイトル 遠い山   p69-75
責任表示 田島/隆夫∥著 (タジマ,タカオ)
タイトル 糸に学ぶ   p76-81
責任表示 白洲/正子∥著 (シラス,マサコ)
タイトル 白洲さんを“巻く”   p82-85
責任表示 三宅/一生∥著 (ミヤケ,イツセイ)
タイトル 武相荘の庭   p86-88
責任表示 福住/豊∥著 (フクズミ,ユタカ)
タイトル 心をいやすツバキの花   p89-91
責任表示 仲村/訥郎∥著 (ナカムラ,トツロウ)
タイトル 骨董からエネルギーを吸い尽くす   p92-95
責任表示 柳/孝∥著 (ヤナギ,タカシ)
タイトル 柳さんご夫妻の花   p96-97
責任表示 白洲/正子∥著 (シラス,マサコ)
タイトル 古道具屋に舞い降りた「天上の人」   p98-102
責任表示 坂田/和実∥著 (サカタ,カズミ)
タイトル 吉平さん、何かいいものある?   p103-106
責任表示 瀬津/吉平∥著 (セツ,ヨシヒラ)
タイトル お預けした仏さま   p107-111
責任表示 宮島/格三∥著 (ミヤジマ,カクゾウ)
タイトル 清少納言   p112-143
責任表示 白洲/正子∥著 (シラス,マサコ)

著者紹介

<白洲/正子∥ほか著>
1910~98年。東京生まれ。能、日本の歴史風土、美術工芸に関する著書多数。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ