本文へ移動

資料詳細

源氏物語講座 6 語り・表現・ことば

待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
91011687 田富 全集 913.3 ゲ 6 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 源氏物語講座
タイトルヨミ ゲンジ/モノガタリ/コウザ
巻次
著者 今井/卓爾∥〔ほか〕編集
著者ヨミ イマイ,タクジ
各巻タイトル 語り・表現・ことば
各巻タイトルヨミ カタリ/ヒョウゲン/コトバ
出版者 勉誠社
出版年月 1992.8
ページ数等 348p
大きさ 20cm
価格 ¥3107
NDC9版 913.36
利用対象 専門家,一般(JL)

内容表示

タイトル 物語の表現   p7-18
責任表示 清水/好子∥著 (シミズ,ヨシコ)
タイトル 物語の作家   p19-30
責任表示 鈴木/日出男∥著 (スズキ,ヒデオ)
タイトル 物語の語り手   p31-42
責任表示 室伏/信助∥著 (ムロフシ,シンスケ)
タイトル 源氏物語の話型   p43-53
責任表示 島内/景二∥著 (シマウチ,ケイジ)
タイトル うつほ物語と源氏物語   p54-64
責任表示 室城/秀之∥著 (ムロキ,ヒデユキ)
タイトル 枕草子と源氏物語   p65-75
責任表示 藤本/宗利∥著 (フジモト,ムネトシ)
タイトル 和歌をどのように取り入れているか   p76-86
責任表示 伊東/祐子∥著 (イトウ,ユウコ)
タイトル 歌謡をどのように取り入れているか   p87-99
責任表示 植田/恭代∥著 (ウエタ,ヤスヨ)
タイトル 物語説話をどのように取り入れているか   p100-111
責任表示 雨海/博洋∥著 (アマガイ,ヒロヨシ)
タイトル 日記文学とどのように関わっているか   p112-126
責任表示 津本/信博∥著 (ツモト,ノブヒロ)
タイトル 歴史書とどのように関わっているか   p127-138
責任表示 金田/元彦∥著 (カネダ,モトヒコ)
タイトル 歴史物語とどのように関わっているか   p139-153
責任表示 河北/騰∥著 (カワキタ,ノボル)
タイトル 漢詩文をどのように取り入れているか   p154-169
責任表示 新間/一美∥著 (シンマ,カズヨシ)
タイトル 史記とどのように関わっているか   p170-184
責任表示 目加田/さくを∥著 (メカダ,サクオ)
タイトル 仏典をどのように取り入れているか   p185-200
責任表示 高木/宗監∥著 (タカギ,ソウカン)
タイトル 源氏物語の文章   p201-211
責任表示 竹内/美智子∥著 (タケウチ,ミチコ)
タイトル 源氏物語の敬語法   p212-224
責任表示 杉崎/一雄∥著 (スギサキ,カズオ)
タイトル 源氏物語の語法   p225-236
責任表示 進藤/義治∥著 (シンドウ,ヨシハル)
タイトル 源氏物語の漢語   p237-264
責任表示 峰岸/明∥著 (ミネギシ,アキラ)
タイトル 源氏物語の会話   p265-278
責任表示 源氏物語の美的語彙梅野/きみ子∥著 (ウメノ,キミコ)
タイトル 源氏物語の表現構造   p279-290
責任表示 甲斐/睦朗∥著 (カイ,ムツロウ)
タイトル 源氏物語の表現映像   p291-301
責任表示 塚原/鉄雄∥著 (ツカハラ,テツオ)
タイトル 源氏物語の恋愛情緒表現   p302-312
責任表示 神尾/暢子∥著 (カミオ,ノブコ)
タイトル 源氏物語の世語り   p313-326
責任表示 山口/仲美∥著 (ヤマグチ,ナカミ)
責任表示 三田村/雅子∥著 (ミタムラ,マサコ)
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ