登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
181035963 | 玉穂 | 閉架書庫(一般) | 010 ト | 一般書 |
タイトル | 『図書館の権利宣言』を論じる |
---|---|
タイトルヨミ | トショカン/ノ/ケンリ/センゲン/オ/ロンジル |
著者 | ウェイン・A.ウィーガンド∥編 |
著者ヨミ | ウィーガンド,ウェイン A. |
著者 | 川崎/良孝∥訳 |
著者ヨミ | カワサキ,ヨシタカ |
著者 | 薬師院/はるみ∥訳 |
著者ヨミ | ヤクシイン,ハルミ |
出版者 | 京都大学図書館情報学研究会 |
出版者ヨミ | キョウト/ダイガク/トショカン/ジョウホウガク/ケンキュウカイ |
出版者 | 日本図書館協会(発売) |
出版者ヨミ | ニホン/トショカン/キョウカイ |
本体価格 | ¥2500 |
ISBN | 4-8204-0010-X |
ページ数等 | 195p |
大きさ | 22cm |
NDC分類 | 010.1 |
内容紹介 | 「図書館の権利宣言」に関する7編の論文を収録。「図書館の権利宣言」に法的、歴史的観点を持ち込み、その有効性と有用性に対する問題意識を促す。 |
タイトル | 『図書館の権利宣言』:論評 |
---|---|
責任表示 | ゴードン・B・ボールドウィン∥著 |
タイトル | 大義の擁護者:1950年代のアメリカの図書館員と『図書館の権利宣言』 |
責任表示 | 川崎/良孝∥訳 |
タイトル | 1960年代の『図書館の権利宣言』:1つの司書職と1つの倫理 |
責任表示 | ルイーズ・S・ロビンズ∥著 |
タイトル | 『図書館の権利宣言』と学校図書館メディア・プログラム |
責任表示 | 川崎/良孝∥訳 |
タイトル | 現実の一撃:レトリック、権利、現実の衝突と『図書館の権利宣言』 |
責任表示 | トニ・セイメック∥著 |
タイトル | ホロコースト否定文献の問題と図書館 |
責任表示 | 薬師院/はるみ∥訳 |
タイトル | 『図書館の権利宣言』と知的自由:精選文献一覧 |
責任表示 | ダイアン・マクアフェ・ホプキンズ∥著 |
川崎/良孝∥訳 | |
シャーリー・A・ウィーガンド∥著 | |
川崎/良孝∥訳 | |
キャスリーン・ニーチェ・ウルコフ∥著 | |
薬師院/はるみ∥訳 | |
クリス・シュラドウェイラー∥著 | |
川崎/良孝∥訳 |