登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
91078907 | 田富 | 閉架書庫 | 910.2 エ | 一般書 |
タイトル | 越境するトポス |
---|---|
タイトルヨミ | エッキョウ/スル/トポス |
サブタイトル | 環境文学論序説 |
サブタイトルヨミ | カンキョウ/ブンガクロン/ジョセツ |
著者 | 野田/研一∥編 |
著者ヨミ | ノダ,ケンイチ |
著者 | 結城/正美∥編 |
著者ヨミ | ユウキ,マサミ |
出版者 | 彩流社 |
出版者ヨミ | サイリュウシャ |
本体価格 | ¥4500 |
ISBN | 4-88202-910-3 |
ページ数等 | 322p |
大きさ | 22cm |
NDC分類 | 910.26 |
内容紹介 | 藤原新也の「原アジア」体験、G・スナイダーと宮沢賢治の文学的遭遇、食のグローバリズム…。「自然をめぐる言説=トポス」は、いかなる越境性をもっているか。日米の研究者が「環境と文学」のテーマで論究した論文集。 |
タイトル | 文学からの環境研究に向けて |
---|---|
責任表示 | 野田/研一∥著 |
タイトル | 覚醒する〈場所の感覚〉 |
責任表示 | 生田/省悟∥著 |
タイトル | 山犬をめぐる冒険 |
責任表示 | 野田/研一∥著 |
タイトル | ヒバクシャと越境する場所の感覚 |
責任表示 | 小谷/一明∥著 |
タイトル | Xのなめらかな表皮をめくると |
責任表示 | スコット・スロヴィック∥著 |
タイトル | 場所の感覚を求めて |
責任表示 | 結城/正美∥訳 |
タイトル | 世界を駆けるジョン・ミューア |
責任表示 | 山里/勝己∥著 |
タイトル | テリー・テンペスト・ウィリアムス |
責任表示 | マイケル・P・ブランチ∥著 |
タイトル | 環境文学のエコ=ロジカルな試み |
責任表示 | 生田/省悟∥訳 |
タイトル | 動物との出会いを求めて |
責任表示 | シェリル・グロトフェルティ∥著 |
タイトル | 海をめぐるネイチャーライティング |
責任表示 | 結城/正美∥訳 |
タイトル | ウォレス・ステグナーのウィルダネス思想 |
責任表示 | 結城/正美∥著 |
タイトル | 石牟礼道子『天湖』にみる多次元的世界 |
責任表示 | 高田/賢一∥著 |
タイトル | ゴースト・ウェスト-過去と現在の省察 |
責任表示 | 山城/新∥著 |
マイケル・P・コーエン∥著 | |
山城/新∥訳 | |
ブルース・アレン∥著 | |
相原/優子∥訳 | |
相原/直美∥訳 | |
アン・ロナルド∥著 | |
小谷/一明∥訳 |