
| 登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 182052898 | 玉穂 | 児童シリーズ本 | 471 シ | 児童書 |
| タイトル | 植物は動いている |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショクブツ/ワ/ウゴイテ/イル |
| 著者 | 清水/清∥著 |
| 著者ヨミ | シミズ,キヨシ |
| シリーズ | 科学のアルバム |
| シリーズ巻次 | 植物13 |
| 出版者 | あかね書房 |
| 出版年月 | 2005.4 |
| ページ数等 | 52p |
| 大きさ | 23cm |
| 価格 | \1500 |
| 内容紹介 | 科学する心を育て、自然を愛し生命を愛する心を育てるシリーズ。植物編は、植物の観察や実験に役立つ写真図鑑。13は、植物の運動。最新情報にあわせた部分改訂など全面的に内容を見直した、初版1984年刊の新装版。 |
| 児童内容紹介 | たくさんの写真で、植物の自然なすがたをしょうかいするシリーズです。葉にさわるとおじぎをするオジギソウはどうしておじぎをするのでしょう。ひまわりの芽がいつも太陽の方向を向いているのはなぜでしょう。そのほかつるの動きなど、植物の動きをしょうかいします。 |
| NDC9版 | 471.3 |
| NDC10版 | 471.3 |
| 利用対象 | 小学生(B) |
|
<清水/清∥著>
1924~99年。長野県生まれ。東京第一師範・東京理科大学卒業。中学・高校・大学で生物学を教える傍ら、生物の写真を撮り続けた。著書に「食虫植物のひみつ」など。
|
| 学習件名 | 植物の生態 |
|---|---|
| 学習件名ヨミ | ショクブツ/ノ/セイタイ |
| 学習件名 | 運動(生物) |
| 学習件名ヨミ | ウンドウ(セイブツ) |
| 学習件名 | 葉 p2-11,24-27 |
| 学習件名ヨミ | ハ |
| 学習件名 | おじぎそう p2-11,53 |
| 学習件名ヨミ | オジギソウ |
| 学習件名 | ひまわり p12-13 |
| 学習件名ヨミ | ヒマワリ |
| 学習件名 | 茎 p14-15 |
| 学習件名ヨミ | クキ |
| 学習件名 | あさがお p16-19,44-45 |
| 学習件名ヨミ | アサガオ |
| 学習件名 | つる植物 p16-23 |
| 学習件名ヨミ | ツル/ショクブツ |
| 学習件名 | へちま p20-23 |
| 学習件名ヨミ | ヘチマ |
| 学習件名 | いしもちそう p24-25 |
| 学習件名ヨミ | イシモチソウ |
| 学習件名 | 食虫植物 p24-27 |
| 学習件名ヨミ | ショクチュウ/ショクブツ |
| 学習件名 | もうせんごけ p26 |
| 学習件名ヨミ | モウセンゴケ |
| 学習件名 | はえとりぐさ p27 |
| 学習件名ヨミ | ハエトリグサ |
| 学習件名 | 花 p28-37,46-47 |
| 学習件名ヨミ | ハナ |
| 学習件名 | つきみそう p28-29 |
| 学習件名ヨミ | ツキミソウ |
| 学習件名 | チューリップ p30 |
| 学習件名ヨミ | チューリップ |
| 学習件名 | たんぽぽ p31 |
| 学習件名ヨミ | タンポポ |
| 学習件名 | 受粉 p32-37 |
| 学習件名ヨミ | ジュフン |
| 学習件名 | 花粉 p32-37 |
| 学習件名ヨミ | カフン |
| 学習件名 | まつばぼたん p34-35 |
| 学習件名ヨミ | マツバボタン |
| 学習件名 | えにしだ p36 |
| 学習件名ヨミ | エニシダ |
| 学習件名 | おしろいばな p37 |
| 学習件名ヨミ | オシロイバナ |
| 学習件名 | 種 p38-40 |
| 学習件名ヨミ | タネ |
| 学習件名 | 植物観察 p44-45 |
| 学習件名ヨミ | ショクブツ/カンサツ |
| 学習件名 | 地震予知 p52-53 |
| 学習件名ヨミ | ジシン/ヨチ |
| 学習件名 | ねむのき p52-53 |
| 学習件名ヨミ | ネムノキ |