登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
181081985 | 玉穂 | 文学⑦詩・ア~ウ | 911.1 イ | 一般書 |
タイトル | 万葉の里 |
---|---|
タイトルヨミ | マンヨウ/ノ/サト |
著者 | 犬養/孝∥著 |
著者ヨミ | イヌカイ,タカシ |
シリーズ | IZUMI BOOKS |
シリーズ巻次 | 12 |
出版者 | 和泉書院 |
出版年月 | 2007.4 |
ページ数等 | 160p |
大きさ | 19cm |
価格 | ¥1500 |
ISBN | 978-4-7576-0408-7 |
内容紹介 | 全国すべての万葉故地を踏査し、風土に根ざした文芸学を提唱。また、生涯に亘って万葉故地の景観保全にも情熱を注ぎ、無私の活動をおこなった犬養孝の生誕100年記念出版。『大阪新聞』連載の67編を地域別に編集して収録。 |
NDC9版 | 911.125 |
利用対象 | 一般(L) |
<犬養/孝∥著>
1907~98年。東京都生まれ。東京帝国大学文学部卒業。文学博士。大阪大学名誉教授、甲南女子大学名誉教授を歴任。明日香村名誉村民、文化功労者。著書に「万葉十二カ月」等。
|