登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
91032251 | 田富 | 閉架書庫 | 914 ス 1 | 一般書 |
タイトル | 住井すゑと山田洋次と寅さんと p7-66 |
---|---|
責任表示 | 山田/洋次∥対談 (ヤマダ,ヨウジ) |
タイトル | 歴史における必然と偶然 p67-94 |
責任表示 | 奈良本/辰也∥対談 (ナラモト,タツヤ) |
タイトル | 朝鮮・部落・女性 p95-124 |
責任表示 | 朴/寿南∥対談 (パク,スナム) |
タイトル | 野良に一条の光を求めて p125-150 |
責任表示 | 渋谷/定輔∥対談 (シブヤ,テイスケ) |
タイトル | いのち・差別・文化 p151-178 |
責任表示 | 菅野/照代∥対談 (スガノ,テルヨ) |
タイトル | お茶の時間 p179-192 |
責任表示 | 城/夏子∥対談 (ジヨウ,ナツコ) |
タイトル | 生きるとは創造すること p193-225 |
責任表示 | 木津川/計∥対談 (キズガワ,ケイ) |
<住井/すゑ∥編>
1902年奈良県生まれ。農民文学者・犬田卯と結婚、4人の子を育てながら農民文学運動と作家活動を展開。代表作「橋のない川」の印税でミニ映画館兼学習舎「抱樸舎」を創設。
|