登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
181078014 | 玉穂 | 閉架書庫(一般) | 585 ビ | 一般書 | ||
91087347 | 田富 | 工業・建築 | 585 ビ | 一般書 |
タイトル | 紙の歴史 |
---|---|
タイトルヨミ | カミ/ノ/レキシ |
サブタイトル | 文明の礎の二千年 |
サブタイトルヨミ | ブンメイ/ノ/イシズエ/ノ/ニセンネン |
著者 | ピエール=マルク・ドゥ・ビアシ∥著 |
著者ヨミ | ビアシ,ピエール・マルク・ドゥ |
著者 | 丸尾/敏雄∥監修 |
著者ヨミ | マルオ,トシオ |
著者 | 山田/美明∥訳 |
著者ヨミ | ヤマダ,ヨシアキ |
出版者 | 創元社 |
出版者ヨミ | ソウゲンシャ |
本体価格 | ¥1600 |
ISBN | 4-422-21189-7 |
ページ数等 | 190p |
大きさ | 18cm |
NDC分類 | 585.02 |
内容紹介 | どれだけ機器が発達しても、人は紙に文字を書く。中国での発明以来、人類の知的営為の中心である紙について、発生から現在の高度な紙に至るまでの約2200年の歴史を、多数の図を用いてわかりやすく説明する。 |