本文へ移動

資料詳細

石の比較文化誌

  • 内容紹介 人類にとって「石」とはなにか? 縄文土偶、ヨーロッパの街並み、沖縄の石製呪符、韓国の石仏-。さまざまな地域、領域にわたって「石造文化」を比較研究し検証した論文集。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
181061190 玉穂 閉架書庫(一般) 202 イ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 石の比較文化誌
タイトルヨミ イシ/ノ/ヒカク/ブンカシ
著者 石塚/正英∥編著
著者ヨミ イシズカ,マサヒデ
出版者 国書刊行会
出版年月 2004.1
ページ数等 233p
大きさ 22cm
価格 ¥2800
内容紹介 人類にとって「石」とはなにか? 縄文土偶、ヨーロッパの街並み、沖縄の石製呪符、韓国の石仏-。さまざまな地域、領域にわたって「石造文化」を比較研究し検証した論文集。
NDC9版 202.5
利用対象 研究者(Q)

内容表示

タイトル 縄文土偶と記紀神話   p21-40
責任表示 石塚/正英∥著 (イシズカ,マサヒデ)
タイトル 考現紋章学試論   p41-60
責任表示 鯨岡/勝成∥著 (クジラオカ,カツナリ)
タイトル 芸術空間としての都市   p61-88
責任表示 勝又/洋子∥著 (カツマタ,ヨウコ)
タイトル 韓国・下体埋没仏の一考察   p89-122
責任表示 門田/春雄∥著 (モンデン,ハルオ)
タイトル 魁星楼小考   p123-136
責任表示 大竹/憲治∥著 (オオタケ,ケンジ)
タイトル 沖縄の石製呪符   p137-152
責任表示 山里/純一∥著 (ヤマザト,ジユンイチ)
タイトル 日光山寂光寺釘抜念仏信仰   p153-196
責任表示 宮島/潤子∥著 (ミヤジマ,ジユンコ)
タイトル 北関東の石堂   p197-233
責任表示 水谷/類∥著 (ミズタニ,タグイ)

著者紹介

<石塚/正英∥編著>
立正大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程(文学博士)。東京電機大学理工学部教授。立正大学史学会理事。日本石仏協会理事。著書に「フェティシズムの信仰圏」など。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ