本文へ移動

資料詳細

最新の技術と図書館サービス(図書館の最前線 2)

  • 内容紹介 ITやICTを積極的に活用した図書館利用者サービスの実践例として、ICタグ、レファレンス、情報発信、映像ネットワーク、資料のデジタル化などの実態を解説し、その利便性と発展性を明らかにする。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
181088712 玉穂 閉架書庫(一般) 013 オ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 最新の技術と図書館サービス
タイトルヨミ サイシン/ノ/ギジュツ/ト/トショカン/サービス
著者 大串/夏身∥編著
著者ヨミ オオグシ,ナツミ
シリーズ 図書館の最前線
シリーズ巻次
出版者 青弓社
出版年月 2007.12
ページ数等 256p
大きさ 20cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-7872-0036-5
内容紹介 ITやICTを積極的に活用した図書館利用者サービスの実践例として、ICタグ、レファレンス、情報発信、映像ネットワーク、資料のデジタル化などの実態を解説し、その利便性と発展性を明らかにする。
NDC9版 013.8
利用対象 一般(L)

内容表示

タイトル 図書館と情報技術   p11-62
責任表示 日高/昇治∥著 (ヒダカ,シヨウジ)
タイトル ICタグと図書館   p63-92
責任表示 吉田/直樹∥著 (ヨシダ,ナオキ)
タイトル 図書館の情報発信   p93-122
責任表示 福林/靖博∥著 (フクバヤシ,ヤスヒロ)
タイトル 情報探索と図書館サービス   p123-200
責任表示 伊藤/民雄∥ほか著 (イトウ,タミオ)
タイトル 映像ネットワークと図書館   p201-226
責任表示 野田/幸子∥著 (ノダ,サチコ)
タイトル 資料のデジタル化と図書館   p227-256
責任表示 山崎/博樹∥著 (ヤマザキ,ヒロキ)

著者紹介

<大串/夏身∥編著>
1948年東京都生まれ。昭和女子大学大学院生活機構研究科教授兼副図書館長。日本図書館情報学会、日本図書館協会等会員。著書に「図書館の可能性」「これからの図書館」など。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ