登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
192001795 | 豊富 | 閉架 | R 487 サ | 児童書 |
タイトル | 魚 |
---|---|
タイトルヨミ | サカナ |
著者 | 井田/齊∥監修・執筆 |
著者ヨミ | イダ,ヒトシ |
著者 | 松浦/啓一∥監修・執筆 |
著者ヨミ | マツウラ,ケイイチ |
著者 | 藍澤/正宏∥〔ほか〕指導・執筆 |
著者ヨミ | アイザワ,マサヒロ |
著者 | 近江/卓∥ほか撮影 |
著者ヨミ | オウミ,タカシ |
著者 | 松沢/陽士∥ほか撮影 |
著者ヨミ | マツザワ,ヨウジ |
シリーズ | 小学館の図鑑NEO |
シリーズ巻次 | 4 |
出版者 | 小学館 |
出版年月 | 2003.3 |
ページ数等 | 199p |
大きさ | 29cm |
価格 | \2000 |
内容紹介 | 美しいカラー写真と精密な図版で、就学前の幼児から小学校高学年までの子供たちに好奇心と学ぶ意欲を与えるビジュアル図鑑。シリーズ第4巻では日本の魚と世界の魚を美しいイラストと写真で紹介します。 |
児童内容紹介 | うつくしいカラー写真と細かい図版のついた、幼児から小学生向きのビジュアル図鑑です。日本で見ることのできる魚を中心に、海外から入ってくる観賞魚や食用魚、水族館で見られる魚など約1100種を紹介しています。後半には食べ物としての魚や、魚の加工品、魚の生態をくわしく紹介しています。 |
NDC9版 | 487.5 |
利用対象 | 小学生(B) |
<井田/齊∥監修・執筆>
北里大学水産学部教授。
|
<松浦/啓一∥監修・執筆>
国立科学博物館動物研究部第二研究室長。
|
学習件名 | 図鑑 |
---|---|
学習件名ヨミ | ズカン |
学習件名 | 魚 |
学習件名ヨミ | サカナ |
学習件名 | 魚の生態 p8-13 |
学習件名ヨミ | サカナ/ノ/セイタイ |
学習件名 | 動物分布 p10-13 |
学習件名ヨミ | ドウブツ/ブンプ |
学習件名 | さめ p15-20 |
学習件名ヨミ | サメ |
学習件名 | えい p21-23 |
学習件名ヨミ | エイ |
学習件名 | シーラカンス p24 |
学習件名ヨミ | シーラカンス |
学習件名 | はいぎょ p25 |
学習件名ヨミ | ハイギョ |
学習件名 | ちょうざめ p26 |
学習件名ヨミ | チョウザメ |
学習件名 | 熱帯魚 p27,46-47,52 |
学習件名ヨミ | ネッタイギョ |
学習件名 | うなぎ p29 |
学習件名ヨミ | ウナギ |
学習件名 | にしん p32-33 |
学習件名ヨミ | ニシン |
学習件名 | こい(鯉) p35-43 |
学習件名ヨミ | コイ |
学習件名 | きんぎょ p44-45 |
学習件名ヨミ | キンギョ |
学習件名 | からしん p46-47 |
学習件名ヨミ | カラシン |
学習件名 | なまず p48 |
学習件名ヨミ | ナマズ |
学習件名 | でんきうなぎ p52 |
学習件名ヨミ | デンキウナギ |
学習件名 | 水族館 p53 |
学習件名ヨミ | スイゾクカン |
学習件名 | さけ(鮭) p54-59 |
学習件名ヨミ | サケ |
学習件名 | きゅうりうお p60-61 |
学習件名ヨミ | キュウリウオ |
学習件名 | 深海魚 p62-63 |
学習件名ヨミ | シンカイギョ |
学習件名 | あかまんぼう p66 |
学習件名ヨミ | アカマンボウ |
学習件名 | たら(鱈) p68-69 |
学習件名ヨミ | タラ |
学習件名 | ぼら p72 |
学習件名ヨミ | ボラ |
学習件名 | とびうお p74 |
学習件名ヨミ | トビウオ |
学習件名 | めだか p76-77 |
学習件名ヨミ | メダカ |
学習件名 | かだやし p78-79 |
学習件名ヨミ | カダヤシ |
学習件名 | あんこう p80 |
学習件名ヨミ | アンコウ |
学習件名 | ようじうお p84-85 |
学習件名ヨミ | ヨウジウオ |
学習件名 | ふさかさご p86-88 |
学習件名ヨミ | フサカサゴ |
学習件名 | かじか p91 |
学習件名ヨミ | カジカ |
学習件名 | はた(羽太) p98-99 |
学習件名ヨミ | ハタ |
学習件名 | あじ(鰺) p104-107 |
学習件名ヨミ | アジ |
学習件名 | ふえだい p108-109 |
学習件名ヨミ | フエダイ |
学習件名 | 動物の子育て p111 |
学習件名ヨミ | ドウブツ/ノ/コソダテ |
学習件名 | たい(鯛) p112-113 |
学習件名ヨミ | タイ |
学習件名 | ひめじ p116-117 |
学習件名ヨミ | ヒメジ |
学習件名 | ちょうちょううお p118-119 |
学習件名ヨミ | チョウチョウウオ |
学習件名 | きんちゃくだい p120-121 |
学習件名ヨミ | キンチャクダイ |
学習件名 | かわすずめ p124 |
学習件名ヨミ | カワスズメ |
学習件名 | すずめだい p125-127 |
学習件名ヨミ | スズメダイ |
学習件名 | べら p128-129 |
学習件名ヨミ | ベラ |
学習件名 | ぶだい p130-131 |
学習件名ヨミ | ブダイ |
学習件名 | はぜ(沙魚) p140-143 |
学習件名ヨミ | ハゼ |
学習件名 | さば p147-149 |
学習件名ヨミ | サバ |
学習件名 | まぐろ p148-149 |
学習件名ヨミ | マグロ |
学習件名 | かじき p150 |
学習件名ヨミ | カジキ |
学習件名 | かれい p153-155 |
学習件名ヨミ | カレイ |
学習件名 | もんがらかわはぎ p157 |
学習件名ヨミ | モンガラカワハギ |
学習件名 | かわはぎ p158-159 |
学習件名ヨミ | カワハギ |
学習件名 | ふぐ p161-162 |
学習件名ヨミ | フグ |
学習件名 | 進化 p164-165 |
学習件名ヨミ | シンカ |
学習件名 | 生物の分類 p164-165 |
学習件名ヨミ | セイブツ/ノ/ブンルイ |
学習件名 | 魚の形態 p166-171 |
学習件名ヨミ | サカナ/ノ/ケイタイ |
学習件名 | 骨 p170-171 |
学習件名ヨミ | ホネ |
学習件名 | 魚料理 p172-176 |
学習件名ヨミ | サカナリョウリ |
学習件名 | 水産加工 p173-175 |
学習件名ヨミ | スイサン/カコウ |
学習件名 | 練製品 p175 |
学習件名ヨミ | ネリセイヒン |
学習件名 | 魚の観察 p177-179 |
学習件名ヨミ | サカナ/ノ/カンサツ |
学習件名 | 淡水魚 p180 |
学習件名ヨミ | タンスイギョ |
学習件名 | 魚の飼育 p180-181 |
学習件名ヨミ | サカナ/ノ/シイク |
学習件名 | 環境問題 p182-183 |
学習件名ヨミ | カンキョウ/モンダイ |