登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
181053489 | 玉穂 | 全集 | 918.6 メ 9 | 一般書 |
タイトル | 明治の文学 |
---|---|
タイトルヨミ | メイジ/ノ/ブンガク |
巻次 | 第9巻 |
著者 | 坪内/祐三∥編集 |
著者ヨミ | ツボウチ,ユウゾウ |
各巻タイトル | 徳田秋声 |
各巻タイトルヨミ | トクダ/シュウセイ |
各巻著者 | 徳田/秋声∥〔著〕 |
各巻著者ヨミ | トクダ,シュウセイ |
各巻著者 | 荒川/洋治∥編 |
各巻著者ヨミ | アラカワ,ヨウジ |
出版者 | 筑摩書房 |
出版年月 | 2002.3 |
ページ数等 | 438,4p |
大きさ | 20cm |
価格 | ¥2600 |
NDC9版 | 918.6 |
利用対象 | 一般(L) |
タイトル | 犠牲 p3-21 |
---|---|
責任表示 | 荒川/洋治∥著 (アラカワ,ヨウジ) |
タイトル | 新世帯 p22-101 |
責任表示 | 近松/秋江∥著 (チカマツ,シユウコウ) |
タイトル | 娶 p102-122 |
タイトル | 足迹 p123-355 |
タイトル | 媾曳 p356-368 |
タイトル | 紅葉先生の塾 p369-376 |
タイトル | 一葉女史の作物 p377-379 |
タイトル | 見えぬ所、わからぬ奥 p380-381 |
タイトル | 先づ文芸趣味の普及 p382-384 |
タイトル | 人生の真の意味 p385-389 |
タイトル | 予が半生の文壇生活 p390-400 |
タイトル | 自己を意識する読書 p401-405 |
タイトル | 徳田秋声の自然主義 p406-415 |
タイトル | 人及び芸術家としての徳田秋声氏 p426-435 |