登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
91032867 | 田富 | 閉架書庫 | 908 セ 7 | 一般書 |
タイトル | 世界100物語 |
---|---|
タイトルヨミ | セカイ/ヒャクモノガタリ |
巻次 | 7 |
著者 | サマセット・モーム∥編 |
著者ヨミ | モーム,ウィリアム・サマセット |
各巻タイトル | アメリカの視線 |
各巻タイトルヨミ | アメリカ/ノ/シセン |
出版者 | 河出書房新社 |
出版年月 | 1997.4 |
ページ数等 | 384p |
大きさ | 20cm |
価格 | ¥2430 |
累積注記 | 「世界文学100選」(1961年刊)の改題 |
内容紹介 | 文豪モームが選んだ世界の短編名作100選の第7巻。収録作品は、ヘミングウェイ「殺し屋」、マンスフィールド「見知らぬ人」、ハックスレー「昼食と尼僧の話」、ブルンク「農場の出来事」など10編。「世界文学100選」改題。 |
NDC9版 | 908.3 |
利用対象 | 一般(L) |
タイトル | 農場の出来事 p7-26 |
---|---|
責任表示 | ブルンク∥著 (ブルンク,H.フリ-ドリツヒ(BULNCK,HANS FRIEDRICH)) |
タイトル | 殺し屋 p27-43 |
責任表示 | ヘミングウェイ∥著 (ヘミングウエ-,ア-ネスト(HEMINGWAY,ERNEST)) |
タイトル | 見知らぬ人 p44-64 |
責任表示 | マンスフィールド∥著 (マンスフイ-ルド,キヤサリン(MANSFIELD,KATHERINE)) |
タイトル | 悲しみの家 p65-148 |
責任表示 | フランツ・ヴェルフェル∥著 (ウエルフエル,フランツ(WERFEL,FRANZ)) |
タイトル | 人生の門出 p149-174 |
責任表示 | ルース・サコー∥著 (サコ-,ル-ス()) |
タイトル | 無人島に生きる p175-204 |
責任表示 | ステラ・ベンソン∥著 (ベンソン,ステラ()) |
タイトル | 大柄なブロンド美人 p205-239 |
責任表示 | ドロシー・パーカー∥著 (パ-カ-,ドロシ-(PARKER,DOROTHY)) |
タイトル | オーファント・アニー p240-295 |
責任表示 | ウィンズロー∥著 (ウインズロ-()) |
タイトル | 昼食と尼僧の話 p296-318 |
責任表示 | オールダス・ハックスレー∥著 (ハクスリ,オルダス・レナ-ド(HUXLEY,ALDOUS LEONARD)) |
タイトル | 金持の青年 p319-380 |
責任表示 | フィッツジェラルド∥著 (フイツツジエラルド,フランシス・スコツト(FITZGERALD,FRANCIS SCOTT)) |
<サマセット・モーム∥編>
1874年イギリス生まれ。小説家、劇作家。劇作「フレデリック夫人」の上演で流行作家となり、「人間の絆」及び「月と六ペンス」で大作家としての名声を確立。1965年没。
|