本文へ移動

資料詳細

情報社会変動のなかのアメリカとアジア(変貌するアメリカ太平洋世界 5)

  • 内容紹介 「太平洋世界」という新たな歴史認識の場を設定、米国と太平洋諸国の多面的関係とその変容過程を、歴史、政治、文化等の諸側面から学際的に検討するシリーズ。5では社会学と社会情報学の視点から情報社会変動を総合的に把握。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
91081122 田富 閉架書庫 302 ジ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 情報社会変動のなかのアメリカとアジア
タイトルヨミ ジョウホウ/シャカイ/ヘンドウ/ノ/ナカ/ノ/アメリカ/ト/アジア
著者 庄司/興吉∥編
著者ヨミ ショウジ,コウキチ
シリーズ 変貌するアメリカ太平洋世界
シリーズ巻次
出版者 彩流社
出版年月 2004.11
ページ数等 305p
大きさ 22cm
価格 ¥3600
内容紹介 「太平洋世界」という新たな歴史認識の場を設定、米国と太平洋諸国の多面的関係とその変容過程を、歴史、政治、文化等の諸側面から学際的に検討するシリーズ。5では社会学と社会情報学の視点から情報社会変動を総合的に把握。
NDC9版 302.53
利用対象 研究者(Q)

内容表示

タイトル プロローグ情報社会変動の意味   p15-30
責任表示 庄司/興吉∥著 (シヨウジ,コウキチ)
タイトル 情報主義の精神とはなにか   p33-55
責任表示 矢沢/修次郎∥著 (ヤザワ,シユウジロウ)
タイトル グローバル・メディアCNNの発展とその米国的特質   p57-79
責任表示 菅谷/実∥著 (スガヤ,ミノル)
タイトル アジア太平洋地域におけるインターネット戦略の構図とその帰結   p81-104
責任表示 遠藤/薫∥著 (エンドウ,カオル)
タイトル 現代日本のアメリカ化における「基地」と「消費」   p107-136
責任表示 吉見/俊哉∥著 (ヨシミ,シユンヤ)
タイトル 「ニュー・リッチ」形成にみる周辺社会   p137-162
責任表示 山田/信行∥著 (ヤマダ,ノブユキ)
タイトル グローバル・メディアとローカルな言語状況   p163-186
責任表示 吉野/耕作∥著 (ヨシノ,コウサク)
タイトル 北京・中関村にみるグローバル化の基層   p187-206
責任表示 町村/敬志∥著 (マチムラ,タカシ)
タイトル 近代化と場所・空間の変容   p209-229
責任表示 田中/宏∥著 (タナカ,ヒロシ)
タイトル 情報化と身体=「人間」の変容   p231-255
責任表示 平山/満紀∥著 (ヒラヤマ,マキ)
タイトル 中華地域世界システム・U・S・セントリック・システム・日本   p257-277
責任表示 古城/利明∥著 (フルキ,トシアキ)
タイトル エピローグ・プロローグ新帝国か地球市民社会か   p279-292
責任表示 庄司/興吉∥著 (シヨウジ,コウキチ)

著者紹介

<庄司/興吉∥編>
1942年生まれ。清泉女子大学地球市民学科教授。東京大学名誉教授。著書に「日本社会学の挑戦」「地球社会と市民連携」「人間再生の社会運動」など。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ