本文へ移動

資料詳細

日本バレエ史 スターが語る私の歩んだ道

  • 内容紹介 「白鳥の湖」日本初演から、1960年のバレエ・ブーム、ヨーロッパ、アメリカへと羽ばたいていく日本人バレエ・ダンサーなど、バレエ・ブームの背景をエピソード満載で語る。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
181049254 玉穂 閉架書庫(一般) 769 ニ 一般書  
91064718 田富 芸術 769 ニ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 日本バレエ史
タイトルヨミ ニホン/バレエシ
サブタイトル スターが語る私の歩んだ道
サブタイトルヨミ スター/ガ/カタル/ワタクシ/ノ/アユンダ/ミチ
著者 ダンスマガジン∥編
著者ヨミ シンショカン
出版者 新書館
出版年月 2001.8
ページ数等 301p
大きさ 20cm
価格 ¥2200
内容紹介 「白鳥の湖」日本初演から、1960年のバレエ・ブーム、ヨーロッパ、アメリカへと羽ばたいていく日本人バレエ・ダンサーなど、バレエ・ブームの背景をエピソード満載で語る。
NDC9版 769.91
利用対象 一般(L)

内容表示

タイトル 運命の「白鳥の湖」   p9-22
責任表示 島田/広∥談 (シマダ,ヒロシ)
タイトル 日本バレエの黎明期を生きて   p23-36
責任表示 松尾/明美∥談 (マツオ,アケミ)
タイトル バレエ・リュスに憧れて   p37-56
責任表示 薄井/憲二∥談 (ウスイ,ケンジ)
タイトル バレリーナの半世紀   p57-72
責任表示 谷/桃子∥談 (タニ,モモコ)
タイトル 日本バレエの揺籃期   p73-88
責任表示 太刀川/瑠璃子∥談 (タチカワ,ルリコ)
タイトル 舞踊が奏でる音楽   p89-102
責任表示 関/直人∥談 (セキ,ナオト)
タイトル 舞踊の慶びに生きて   p103-118
責任表示 石井/清子∥談 (イシイ,キヨコ)
タイトル 日本語でバレエを作る   p119-134
責任表示 石田/種生∥談 (イシダ,タネオ)
タイトル ダニロワに教えられたこと   p135-150
責任表示 牧/阿佐美∥談 (マキ,アサミ)
タイトル ユニークであること   p151-166
責任表示 堀内/完∥談 (ホリウチ,カン)
タイトル オリジナルへのこだわり   p167-182
責任表示 佐多/達枝∥談 (サタ,タツエ)
タイトル 自分を開くために踊る   p183-196
責任表示 小川/亜矢子∥談 (オガワ,アヤコ)
タイトル バレエ二十一世紀   p197-212
責任表示 佐々木/忠次∥談 (ササキ,タダツグ)
タイトル 一九六〇年代アメリカの息吹   p213-228
責任表示 厚木/凡人∥談 (アツギ,ボンジン)
タイトル 自分らしい場を求めて   p229-246
責任表示 小林/紀子∥談 (コバヤシ,ノリコ)
タイトル バレリーナの夢   p247-262
責任表示 森下/洋子∥談 (モリシタ,ヨウコ)
タイトル 夢は世界にはばたく   p263-278
責任表示 清水/哲太郎∥談 (シミズ,テツタロウ)
タイトル バランシンという鏡   p279-297
責任表示 溝下/司朗∥談 (ミゾシタ,シロウ)
責任表示 堀内/元∥談 (ホリウチ,ゲン)
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ