本文へ移動

資料詳細

おとぎ草子(岩波少年文庫 576)

  • 内容紹介 おなじみの「一寸法師」「浦島太郎」、いじめにたえて幸福を手に入れた「鉢かづき」姫、若い娘たちをさらう恐ろしい「酒呑童子」など、遠い昔から人びとに愛されてきたおとぎばなし7編を、いきいきとした日本語で紹介する。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
182048000 玉穂 児童新書① 913 オ 児童書  
予約数 0件

基本情報

タイトル おとぎ草子
タイトルヨミ オトギ/ゾウシ
著者 大岡/信∥作
著者ヨミ オオオカ,マコト
シリーズ 岩波少年文庫
シリーズ巻次 576
出版者 岩波書店
出版年月 2006.3
ページ数等 242p
大きさ 18cm
価格 \680
内容紹介 おなじみの「一寸法師」「浦島太郎」、いじめにたえて幸福を手に入れた「鉢かづき」姫、若い娘たちをさらう恐ろしい「酒呑童子」など、遠い昔から人びとに愛されてきたおとぎばなし7編を、いきいきとした日本語で紹介する。
児童内容紹介 一寸しかない子どもが鬼を退治して幸せになる「一寸法師」、鉢をかぶって生まれ、いじめられた姫君がよく耐えて最後に幸せをつかむ「鉢かづき姫」、娘を奪っては食っている鬼を退治する「酒呑童子」など、よく知られた日本の昔話を、元の和歌なども生かして現代語に訳している。
NDC9版 913.49
利用対象 中学生(F)

内容表示

タイトル 一寸法師   p7-21
タイトル 浦島太郎   p23-37
タイトル 鉢かづき   p39-83
タイトル 唐糸そうし   p85-130
タイトル 梵天国   p131-170
タイトル 酒呑童子   p171-213
タイトル 福富長者物語   p215-235

著者紹介

<大岡/信∥作>
1931年静岡県生まれ。東京大学国文科卒業。詩人。詩集に「記憶と現在」「地上楽園の午後」、著書に「うたげと孤心」など。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ