本文へ移動

資料詳細

子どもと本の明日 魅力ある児童文学を探る

  • 内容紹介 「子どもの読書離れ」がいわれる今日、子どもたちの心をつかむ魅力ある作品は、どのようにしたら生み出せるのか。書き手たちがさぐる現代児童文学の可能性。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
181043993 玉穂 閉架書庫(文学) 909 コ 一般書  
91073311 田富 閉架書庫 909 コ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 子どもと本の明日
タイトルヨミ コドモ/ト/ホン/ノ/アス
サブタイトル 魅力ある児童文学を探る
サブタイトルヨミ ミリョク/アル/ジドウ/ブンガク/オ/サグル
著者 日本児童文学者協会∥編
著者ヨミ ニホン/ジドウ/ブンガクシャ/キョウカイ
出版者 新日本出版社
出版年月 2003.7
ページ数等 188p
大きさ 20cm
価格 ¥2200
内容紹介 「子どもの読書離れ」がいわれる今日、子どもたちの心をつかむ魅力ある作品は、どのようにしたら生み出せるのか。書き手たちがさぐる現代児童文学の可能性。
NDC9版 909.3
利用対象 一般(L)

内容表示

タイトル 子どもに向かって書くことと自己表現   p12-38
責任表示 古田/足日∥著 (フルタ,タルヒ)
タイトル 作者の子ども像と対子ども読者意識   p39-48
責任表示 宮川/健郎∥著 (ミヤカワ,タケオ)
タイトル 子どもにとってのおもしろさとは   p62-73
責任表示 加藤/純子∥著 (カトウ,ジユンコ)
タイトル 読むということについて   p74-84
責任表示 石井/直人∥著 (イシイ,ナオト)
タイトル 子どもに語る方法・技術・話の進め方   p98-108
責任表示 那須/正幹∥著 (ナス,マサモト)
タイトル エンターテインメント児童文学の創作方法   p109-121
責任表示 川北/亮司∥著 (カワキタ,リヨウジ)
タイトル 現代児童文学の系譜を「方法」から考えてみるあるいは、日本の児童文学にとっての「方法」   p122-131
責任表示 藤田/のぼる∥著 (フジタ,ノボル)
タイトル ことばによる物語・ことばだけによらない物語   p132-140
責任表示 村中/李衣∥著 (ムラナカ,リエ)
タイトル マルチメディア時代における児童文学の変容   p141-151
責任表示 目黒/強∥著 (メグロ,ツヨシ)
タイトル 本と出会う現場から   p152-169
責任表示 真鍋/和子∥著 (マナベ,カズコ)
タイトル 親子読書運動三十年   p170-188
責任表示 広瀬/恒子∥著 (ヒロセ,ツネコ)
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ