本文へ移動

資料詳細

古代蝦夷とアイヌ(平凡社ライブラリー 503 金田一京助の世界 2)

  • 内容紹介 蝦夷とアイヌの相違は、つまりは本州にいたアイヌが蝦夷で、北海道にのこった蝦夷がアイヌであった…。アイヌを研究テーマとした東北出身の金田一京助が、言語学的・歴史的に考察する北日本住民のルーツにかかわる主要論考。
待機中

蔵書情報

登録番号 所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料区分 禁帯区分 資料状態
181063773 玉穂 閉架書庫(一般) 382 キ 一般書  
予約数 0件

基本情報

タイトル 古代蝦夷とアイヌ
タイトルヨミ コダイ/エミシ/ト/アイヌ
著者 金田一/京助∥著
著者ヨミ キンダイチ,キョウスケ
著者 工藤/雅樹∥編
著者ヨミ クドウ,マサキ
シリーズ 平凡社ライブラリー
シリーズ 金田一京助の世界
シリーズ巻次 503
シリーズ巻次
出版者 平凡社
出版年月 2004.6
ページ数等 316p
大きさ 16cm
価格 ¥1300
内容紹介 蝦夷とアイヌの相違は、つまりは本州にいたアイヌが蝦夷で、北海道にのこった蝦夷がアイヌであった…。アイヌを研究テーマとした東北出身の金田一京助が、言語学的・歴史的に考察する北日本住民のルーツにかかわる主要論考。
NDC9版 382.11
利用対象 一般(L)

内容表示

タイトル 奥州蝦夷種族考   p10-57
責任表示 工藤/雅樹∥著 (クドウ,マサキ)
タイトル 本州アイヌの歴史的展開   p58-79
タイトル 蝦夷とアイヌ   p80-108
タイトル 蝦夷と日高見国   p109-125
タイトル 蝦夷名義考   p126-140
タイトル アイヌの系統   p141-153
タイトル 北奥地名考   p154-239
タイトル 山間のアイヌ語   p240-249
タイトル 義経入夷伝説考   p250-286
タイトル アイヌの叙事詩に就て   p287-306
タイトル 金田一京助の古代蝦夷研究   p307-316

著者紹介

<金田一/京助∥著>
1882~1971年。国語学者・言語学者。54年文化勲章受賞。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • 受取館を選択して「予約カートに追加」のボタンを押してください。

このページの先頭へ